知的障害、自閉症スペクトラム障害、てんかんで障害基礎年金2級を取得し、次回更新まで約160万円を受給されたケース
相談者
男性(20代/障害者雇用で就労中)
【傷病名】 知的障害、自閉症スペクトラム障害、てんかん
【決定した年金種類と等級】 障害基礎年金2級
【支給月から更新月までの支給総額】 約160万円
状 況(ストーリー)
出生時期から脳波に異常が見受けられると指摘を受けていました。
定期検診では知能指数に関する説明を何度も受けていましたが「まだ、小さいしこれから成長するので、あまり気にしなくてもいい」と言われていました。
しかし、幼稚園に入園する際も本人の状況を説明し、親元を離れる練習を半年前から開始していました。
小学校入学時は支援学級を使い、無理なく学生生活を送るようになり「他の子からいじめられるのではないか?」と心配していましたが、できないことをクラスみんなでカバーしてくれる環境だったので、どちらかと言えば、恵まれた状態で卒業しました。
その後、高校は支援学校に入学。将来のことを考えて卒業後は、社会勉強のために障害福祉サービスの就労移行支援事業所に通いました。対人関係におけるマナーや必要最低限の礼儀等も習得し、障害者雇用で働いています。
今後の生活を考えて障害年金を申請したいのですが、働いていたら障害年金はもらえませんか?
請求までのサポート
「就労中だが障害年金の受給は可能か?」と言った内容になります。結論からすれば可能です。
ただ、この場合は働けている状況(環境)をきちんと整理する必要があります。
今回は障害者雇用で管理監督のもと、きちんと配慮をもらった状態で就労しているとのことですので、あまり気にしなくても良いとお伝えさせていただきました。まず、背景としてこれまでの生育歴を確認。
知的障害の診断と検査結果が出ているので、初診日について細かく気にする必要はなく、あくまでも現在の状況がどうであるかと確認しました。
情報整理後に障害年金の請求方法をご案内。20歳時点の請求でしたので、障害認定日請求として進める段取りです。
弊所でできるサービス内容をお伝えし、ご納得いただいたうえで、ご契約となりました。すぐに現在、通院している精神科に障害年金用の診断書作成の可否についてお問い合わせしました。
主治医は脳神経外科でしたが、精神疾患の治療も行っているとのことで、知的障害、自閉症スペクトラム障害、てんかんの3種類の傷病名で診断書作成の依頼を行いました。約2ヶ月程度で、書類が完成し、その後お住まいの年金事務所に裁定請求書類を提出しました。
結果
障害認定日による障害基礎年金2級へ決定されました。次の更新まで総額約160万円を受給しました。