障害年金受給事例集

知的障害で障害基礎年金2級を取得し、次回更新まで約390万円を受給されたケース

相談者

男性(20代/障害者雇用にて就労中)

【傷病名】 知的障害

【決定した年金種類と等級】 障害基礎年金2級

【支給月から更新月までの支給総額】 約390万円

状 況(ストーリー)

産まれた時は何の指摘もありませんでした。

2歳になる手前で痙攣を起こすようになり、徐々に言葉の遅れを感じるようになりました。

小学校に入ると担任の先生から「もしかすると学力面で他の生徒と比べて差が出る可能性があります」と告げられました。

小学2年生になると暴言を吐くようになり、気に入らないことがあると暴れるクセが出てきました。

しばらくは、支援学級を利用しながら様子をみましたが、学校生活をおくり続けることが難しい状態になり、別の学校へ転校することとなりました。

それ以降は特別支援学校を経由し、障がい者雇用で就労し現在に至ります。

相談からご契約まで

お電話にて無料相談をご希望されておりましたが、生活環境に対する情報が不十分だったため、無料面談にお越しいただくことになりました。

無料面談を行うと、既にご家族が年金事務所で障害年金の請求方法に関する説明を受けておられ、ある程度の請求方法はご理解されていました。

しかし、障害年金の請求に関する情報を集める中で「働いていると障害年金はもらえない」といった噂を聞き、自己申請に不安を覚えたとのことでした。

実際に就労することで障害年金を受給しにくくなるケースは存在します。

ただし、障害年金の請求を行う際に「なぜ?障害年金が必要なのか」「現在の就労状況はどのようなものか?」等の環境をきちんと表記し、審査官に伝われば就労中(企業との雇用関係が発生)でも、障害年金を受給できる可能性はあります。

無料面談で弊所でできるサービス内容をご案内し、ご納得いただいたうえでご契約となりました。

請求までのサポート

幼少期から現在に至るまでの成育歴をヒアリングし、どんな対人トラブルが発生していたか?どのようなサポートが有り、生活が成り立っているか?等、事細かくお話いただきました。

就労状況に関しましては、障害者雇用とのことでしたので、ある程度の制限がかかっているものと判断しました。

知的障害での申請では、基本的に初診日の証明書(受診状況等証明書)は必要無いので、通院しているクリニックで診断書作成を行い、必要書類が整った時点で年金事務所へ書類提出を行いました。

結果

障害認定日による障害基礎年金2級へ決定されました。次の更新まで総額約390万円を受給しました。

 

 

 

【障害年金のお問い合わせ・うつ病?発達障害?もしかして私も?と思った方はコチラ】

【障害年金のお問い合わせ・うつ病?発達障害?もしかして私も?と思った方はコチラ】

WEB・LINEにて【全国対応可能】
障害年金申請無料相談
社会保険労務士法人 渡辺事務所

close

Contact

お気軽にご相談
お問い合わせください。

0120-386-366

フォームでのお問い合わせ

無料相談
無料相談

お電話、フォーム、LINEにてお気軽にご相談・お問い合わせください。

電話受付時間:9:00~18:00(土日祝日は応相談)メール受付時間:24時間365日