軽度知的障害で障害基礎年金2級を取得し、次回更新まで約159万円を受給されたケース
相談者
女性(20代/当該疾病により失職)
【傷病名】 軽度知的障害
【決定した年金種類と等級】 障害基礎年金2級
【支給月から更新月までの支給総額】 約159万円
状 況(ストーリー)
産後の検査で指摘を受けることはありませんでしたが「首の座りが遅い」「初語が遅い」と少し、成長に対し、「ゆっくりかな?」という印象がありました。
幼稚園に入園するも親から離れることが嫌で毎日泣いていました。小学校にあがるとクラスメイトとの行動パターンに大きな差が出るようになりました。
懇談の時に担任の先生から「計算だけが極端にできないので、将来的に少ししんどい部分があるかも知れない」と言われていました。
小学2年生になると「文章の読解力が弱い」と言われるようになり、担任の先生のアドバイスを受け、発達検査の受けることにしました。
結果を聞くと「グレーですね」とひとこと言われ、手帳等も取得せず終了しました。
小学校高学年になると「少し会話が成り立たなかな?」と違和感がありました。理解力が追いつかず、会話にズレが生じていることがわかりました。
交友関係を広げることも苦手だったので、クラスメイトと話が噛み合わないことから友達を作れない状態でした。
中学、高校と卒業し専門学校に入学。専門学校では実技の点数が思ったより伸びず、資格取得がギリギリの状態でした。
その後、就職活動を行いますが、数十件と不採用通知が届きました。面接にもほとんど呼ばれることがなく、空いている時間に短時間のアルバイトを始めました。
しかし、アルバイト先で「仕事を覚えるのが遅い」「人の話を聞いていない」等、何度も指摘を受けていました。
アルバイトと並行して就職活動を続けていました。1件の会社から内定をもらえたので、転職することに。
社会人としてやる気十分でしたが、仕事のミスが連続、職場でのコミュニケーションが取れない等、失敗の連続でした。更に気分の落ち込みもあり、数ヶ月で退職しました。
その後は、支援機関等を利用し再就職を目指していましたが、うまくいきませんでした。
そこで障害福祉サービスの就労移行支援事業所を利用し、社会参加や社会復帰を目指すことにしました。
通所している事業所の職員さんより「将来的にも障害年金の申請を行っていた方が、安心できる」と教えてもらい、障害年金の申請をすることにしました。
請求までのサポート
お世話になっている就労移行支援事業所と連携しながら、障害年金の申請を進めることにしました。今回は軽度知的障害という診断名はついていますが、
障害年金は病名ではなく、認定基準に基づいて、就労や日常生活に疾患の影響がどれだけ出ているか?がポイントになるため、細かくヒアリングを行いました。
障害年金の申請で、医師にご作成いただく書類は、現在の症状に関する診断書1枚でしたので、それほど時間はかかりませんでしたが、
通院状況が気になったため、事業所の職員さんへ「可能であれば通院同行をお願いします」とお伝えしておりました。
通院時に主治医からの質問に「大丈夫です」「はい。調子いいです」と答えているだけでは、診断書に日常生活能力等が反映されにくい状態になります。
ご契約から約3か月ほどで申請書類が揃い年金事務所へ裁定請求書類の提出をしました。
結果
事後重症請求による障害基礎年金2級へ決定されました。次の更新まで総額約159万円を受給しました。
【障害年金のお問い合わせ・うつ病?発達障害?もしかして私も?と思った方はコチラ】