融資・債務コラム
債務整理におすすめの法律事務所ランキング人気40選【2025年】安い・強いところはどこ?
※このページは、社会保険労務士法人渡辺事務所のWebサイトを、読者の皆さまにより有用にご利用いただくため、他社のPR活動にも協力する形で運営されています。
債務整理におすすめの法律事務所はどこ?
債務整理はどうやってやればいいですか?
自力でどう頑張っても借金の返済ができない時は、債務整理がおすすめです。
債務整理は借金を減らしたり、返済を免除してもらえる手続きです。
借金が減額されるだけでも、毎月の返済負担が楽になり精神的な負担も軽くなるでしょう。
金融庁、消費者庁、厚生労働省(自殺対策推進室)、法務省の資料によると、「1人当たり残高及び複数件の借入残高がある人数の推移」は緩やかに増加しているようです。
資料:多重債務者対策をめぐる現状及び施策の動向 「1.貸金業者からの無担保無保証借入の1人当たり残高及び複数件の借入残高がある人数の推移② 」 首相官邸HP(政策会議・多重債務者対策本部)より
債務整理をする際は、基本的に専門家である弁護士や司法書士に依頼する必要があります。
ですが、どの法律事務所に相談・依頼すればいいか悩んでしまう方も多いでしょう。
この記事では 債務整理に強いおすすめの法律事務所 を紹介します。
その他、法律事務所の選び方や債務整理の基本情報、債務整理をするデメリット、手続きの流れなどを紹介します。
鳥谷 威
また、手続きができるのは弁護士か司法書士に限られることから依頼にはそれなりの費用が見込まれ、最初はためらってしまう方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、法的な視点でその方にあったベストな解決策をアドバイスをもらえるため、最初から法律のプロに依頼するのが一番の糸口だといえるでしょう。
- 債務整理を依頼する法律事務所を選ぶ際は 「安さ」「実績」「相談のしやすさ」 などを総合的に比較する
- 債務整理には「任意整理」「個人再生」「自己破産」の3つの種類があり、債務者の状況によって最善の方法は異なる
- まずは簡単にできる借金減額相談を利用するのもおすすめ
- 債務整理に強いおすすめの法律事務所は『 弁護士法人・ユアエース 』
\払い過ぎた借金がいくら返ってくるのかチェックしてみる!/
借金が減額できるか相談できる!▼

このページの「債務整理のおすすめ弁護士法人、司法書士法人に関する検証フロー

債務整理は重要な決断です。実績が明確な弁護士を調査しました。解決事例数や、専門分野を比較検討しました。適切な弁護士選びが解決の第一歩となります。

成功事例は重要な判断材料です。このページでは実績も徹底比較。交渉力のある事務所を厳選し、任意整理から自己破産まで幅広く対応可能な事務所を調査しました。

費用は事務所により大きく異なります。着手金や報酬の内訳や、追加費用の条件、分割払い対応の有無を確認しました。初回無料相談のある事務所を選出しました。

債務問題は早めの対応が大切です。夜間・土日対応の有無を調査しました。複数の相談方法、初回対応の質、法律用語の説明のわかりやすさを、定期報告の有無を、相談者の満足度が高い事務所を調査しました。

このページでは、家計のプロ、ファイナンシャルプランナーの専門的観点から厳選した事務所を紹介しています。
ファイナンシャルプランナー鳥谷 威さん
保有資格:FP®認定者CFP1級技能士、DCプランナー2級

実体験は最も信頼できる情報源です。生活再建までの実際の声を検証しました。実体験に基づく貴重な情報を提供しています。
債務整理をする人の割合
日本弁護士連合会の記録調査をもとに破産者(債務整理を行った人)の年齢層を見てみると、次のようになります。
20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代以上 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 9.92% | 15.89% | 26.94% | 21.45% | 16.37% | 9.35% |
2017年 | 7.35% | 19.55% | 26.01% | 22.78% | 16.40% | 7.51% |
2014年 | 6.37% | 18.15% | 27.02% | 21.05% | 18.71% | 8.63% |
2011年 | 6.48% | 21.31% | 26.99% | 22.61% | 17.50% | 5.02% |
このように、20代~30代の破産者は多いですが、40代以降の破産者は特に多いです。
その一つの理由は、 日本全体の高齢化 にあります。
また、当社のアンケート調査では、11万円〜20万円の債務整理を行う方が多いという結果になっています。
日本では2007年以降超高齢化社会に突入し、高齢者の割合が増えているのが現状です。
債務整理にまで至った原因で多いのは、 「生活苦・低所得」「負債の返済」「病気・医療費」 などが挙げられます。
その他、浪費による破産者も徐々に増加傾向にあります。
資料:多重債務者対策をめぐる現状及び施策の動向 「(3)地方自治体に寄せられた「多重債務」に関する相談の概況」首相官邸HP(政策会議・多重債務者対策本部)より
ギャンブルはもちろんですが、スマホが普及して娯楽に費やすお金も増え、無理な買い物を繰り返す方は多い傾向です。
今、日本では円安の影響を受けて物価の高騰が続いています。
生活用品の購入すら厳しいとなると、今後も債務整理を検討する方は増えていくかもしれませんね。
\払い過ぎた借金がいくら返ってくるのかチェックしてみる!/
借金が減額できるか相談できる!▼

債務整理におすすめの法律事務所22選
ここからは、債務整理におすすめの法律事務所を紹介します。
鳥谷 威
法律事務所 | 初回相談料 | 所在地 |
---|---|---|
弁護士法人ユア・エース | 無料 |
【※全国どこからでもOK!】 東京都中央区日本橋堀留町2-3-14堀留THビル10階 |
弁護士法人・響 | 無料 |
【※全国どこからでもOK!】 西新宿/西新宿第2/立川/大阪/高松/福岡/那覇 |
司法書士法人穂(ほのか) | 無料 |
【※全国どこからでもOK!】 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル6階 |
青山北町法律事務所 | 無料 | 東京都港区北青山3丁目12ー7 秋月ビル502 |
はたの法務事務所 | 無料 | 東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階(受付)・6階 全国出張料金無料 |
東京ロータス法律事務所 | 無料 | 東京都台東区東上野1丁目13番2号廣丸ビル1-2階 |
ベリーベスト法律事務所 | 無料 | 北海道から沖縄まで、国内76か所 |
アース法律事務所 | 無料 | 東京都港区新橋2-12-5 池伝ビル5階 |
弁護士法人ひばり法律事務所 | 無料 | 東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階 |
サンク総合法律事務所 | 無料 | 東京都中央区八丁堀4-2-2 UUR京橋イーストビル2階 |
アディーレ法律事務所 | 無料 | 全国65ヶ所以上に拠点あり |
アヴァンス法務事務所 | 無料 | 大阪市中央区北浜2丁目2-22 北浜中央ビル3F 東京支店もあり |
杉山事務所 | 無料 | 大阪/東京/福岡/広島/岡山/札幌 |
1.弁護士法人ユア・エース
総合評価 | 総合評価4.5 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:55,000円〜 報酬金:1件あたり11,000円〜 減額報酬:11% |
個人再生の費用 | 要問い合わせ |
自己破産の費用 | 要問い合わせ |
過払い金請求の費用 | 要問い合わせ |
所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町2-3-14堀留THビル10階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:9:00~18:00 土日祝:9:00~18:00 |
解決実績 | 17万件以上の相談実績 |
- 相談は何度でも無料
- 24時間受付で相談できる
- 専門のチームが対応するから安心して任せられる
弁護士法人ユア・エースは、東京を中心に債務整理や医療過誤、離婚問題、労働問題、相続などの幅広い法律問題に対応している法律事務所です。
相談実績は17万件以上 で、全国から幅広い相談に応じています。
多くの方からの相談を聞き、さまざまな借金トラブルに対応してきた経験とノウハウを活かし、借金問題の解決をサポートします。
弁護士に相談する前に借金減額相談が可能で、24時間いつでも好きな時に相談できるため忙しい方や弁護士事務所に行きづらいという方にもおすすめです。
債務整理実績が豊富な弁護士が多数在籍しており、 債権者と粘り強く交渉することで、依頼者の負担をできるだけ少なくしてくれる配慮をしてもらえます。
借金を上手にまとめられないかを交渉するのも得意なので、複数の貸金業者から借金がある方にもおすすめです。
\払い過ぎた借金がいくら返ってくるのかチェックしてみる!/
借金が減額できるか相談できる!▼

2.弁護士法人・響
総合評価 | 総合評価4.5 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:55,000円~ 解決報酬金:11,000円~ 減額報酬金:減額の11% |
個人再生の費用 | 着手金:330,000円~ 報酬金:220,000円 |
自己破産の費用 | 着手金:330,000円~ 報酬金:220,000円~ |
過払い金請求の費用 | 回収額の22% |
所在地 | 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー14階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:24時間 土日祝:24時間 |
解決実績 | - |
- 全国からの相談に24時間365日対応している
- 借金に関する相談は何度でも無料
- 分割払いに対応しているから初期費用がかからない
弁護士法人・響は、所属弁護士が多数のメディアに出演するなど、知名度が高い法律事務所です。
債務整理の実績も豊富なので、借金の返済に困っている方にとって心強い味方になってくれます。
借金に関する相談は何度でも無料で、さまざまな悩みを気軽に相談できます。
「いきなり相談するのはハードルが高い」という方は、公式サイトの借金減額相談を利用するのもおすすめです。
3つの簡単な質問に答えるだけで、いくら借金を減額できるかをすぐに教えてくれます。
相談実績は20万件以上で、老舗法律事務所と変わらない実績を持ちます。
これまでの実績をもとに、依頼者にとって最適な交渉や手続きをしてくれるから、安心して任せられるでしょう。
弁護士とスタッフは専任で担当し、担当者がついてくれるから相談もしやすいです。

3.司法書士法人 穂
総合評価 | 総合評価4.5 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:11,000円~ 報酬金:22,000円/社 減額報酬 11% 過払い金返還報酬 22%~27.5%(税込) |
個人再生の費用 | 要相談 |
自己破産の費用 | 要相談 |
過払い金請求の費用 | 報酬金:回収額の22%(訴訟の場合は27.5%) 着手金:22,000円~ |
所在地 | 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル6階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 9:00~18:00(月〜金) |
解決実績 | 記載なし |
- 依頼者に寄り添った提案をしてくれる
- スピード感のある問題解決
- 女性専用の相談窓口がある
司法書士法人 穂(ほのか)は「女性の借金お助け隊」という女性専用の相談窓口のある司法書士事務所です。
事務所は池袋にありますが、オンライン相談が可能で、全国どこからでも利用できます。
もともとは「かなめ総合法務事務所」という名前の事務所で運営されており、長い歴史の中で、十分な実績もあります。
着手金が無料なので、とりあえず相談だけでもしてみたいという方にもおすすめです。

4.青山北町法律事務所
総合評価 | 総合評価4 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:無料 報酬金:22,000円/社 減額報酬金:減額の11%~ |
過払い金請求の費用 | 着手金:無料 報酬金:22,000円/社 報酬金:回収額の22%~(税込) |
所在地 | 東京都港区北青山3丁目12ー7 秋月ビル502 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 9:00~20:00(土日祝日休み) |
- 弁護士事務所なのに比較的利用しやすい依頼金額
- 匿名での借金減額相談がオンラインで可能
青山北町法律事務所は、インターネットでの詐欺トラブルや債務整理に明るい法律事務所です。
債務整理の相談ができる法律事務所の中でも、比較的安価で相談・依頼ができるのが特徴で、弁護士に依頼する必要があるような悩みを抱えている方におすすめの法律事務所の1つです。
事務所は東京の青山にありますが、全国対応可能で、電話やオンラインで気軽に相談できます。
また、3STEPで完了する、借金減額相談も行っているので、借金に悩んでいるならまずはそちらから問い合わせてみるのがおすすめです。


5.はたの法務事務所
総合評価 | 総合評価4 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:無料 報酬金:22,000円/社 減額報酬金:減額の11% 経費:1社5,500円 |
個人再生の費用 | 報酬金:385,000円~ 再生委員に支払う費用:220,000円~ ※その他諸経費あり |
自己破産の費用 | 報酬金:330,000円(少額管財事件は+220,000円~) ※その他諸経費あり |
過払い金請求の費用 | 報酬金:回収額の22%(10万円以下の場合は14%) |
所在地 | 東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階(受付)・6階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:8:30~21:30 土日祝:8:30~21:00 |
解決実績 | 8,000件以上 |
- 業界最安値レベルの費用
- 8,000件以上の解決実績
- 女性専用の相談ダイヤルがある
はたの法務事務所は、司法書士歴27年の実績を持ち、債務整理や過払い金などの相談実績は20万件を超える法律事務所です。
お客様満足度は95.2%と、多くの方から高く評価されています。
全国どこからの相談にも対応し、出張相談も無料なので、地方にお住いの方も気軽に相談しやすいでしょう。
多くの債務整理に対応することで費用を抑えることを実現しており、比較的リーズナブルな料金で依頼できます。
これまでに任意整理で借金総額40万円以上減額した実績を持つなど、口コミ評価も高いです。
対応スタッフの評判も良く、高圧的な態度を取られることもないため、初めて債務整理の相談をする方にもおすすめです。


6.東京ロータス法律事務所
総合評価 | 総合評価5.0 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:22,000円/件 報酬金:22,000円/件 減額報酬金:減額の11% |
個人再生の費用 | 着手金:330,000円 報酬金:330,000円 ※その他諸経費あり |
自己破産の費用 | 着手金:220,000円 報酬金:220,000円 ※その他諸経費あり |
過払い金請求の費用 | 回収額の22% |
所在地 | 東京都台東区東上野1丁目13番2号廣丸ビル1-2階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:10:00~20:00 土日祝:10:00~19:00 |
解決実績 | 受任実績7,000以上件 |
- 過払い金請求の着手金と報酬金が無料
- 相談は何度でも無料で可能
- 費用の分割払いが可能
東京ロータス法律事務所は、 債務整理受任実績7,000件以上 と、多くの実績を持つ法律事務所です。
担当の弁護士があなたの今の状況に最適な解決策を提案してくれます。
平日はもちろん、土日祝も遅くまで相談対応しているから、休日に利用して気軽に相談しやすいです。
債務整理の費用は決して安くないですが、東京ロータス法律事務所は費用の分割払いにも対応しています。
そのため、今すぐにまとまった費用が払えなくても安心です。
また、依頼後は東京ロータス法律事務所に入金するだけで債権者への振込や管理を代行してくれるから、手間も省けます。
過払い金請求については、着手金・報酬金どちらも無料で依頼できます。
7.ベリーベスト法律事務所
総合評価 | 総合評価5.0 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 手数料:0円~ 解決報酬金:22,000円/社 ※その他諸経費あり |
個人再生の費用 | 基本報酬:495,000円~ ※その他諸経費あり |
自己破産の費用 | 基本報酬:385,000円~ ※その他諸経費あり |
過払い金請求の費用 | 回収額の22% |
所在地 | 東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:24時間受付 土日祝:24時間受付 |
解決実績 | 4万件以上 |
- 相談件数約26万件以上
- 難しい問題でもグループ同士で連携することで解決へ導く
- 全国どこからでも相談可能
ベリーベスト法律事務所は、債務整理だけでなく個人・法人問わずさまざまな分野の法律問題に対応可能な法律事務所です。
ベリーベスト法律事務所の最大のメリットは、 問い合わせ・相談件数・実績が豊富 な点です。
債務整理を含めた相談実績は、約26万件以上です。
費用についても後払いや分割払いが可能で、まとまった費用を準備できない方でも相談しやすいでしょう。
全国の拠点に380名以上の弁護士が所属しており、経験豊富な債務整理専門チームで対応 し、一人ひとり異なる幅広い案件に対応しています。
大きな弁護士事務所であるため、サポート面でも心強いです。
24時間365日相談を受け付けているため、まずは気軽に相談してみてください。
8.アース法律事務所
総合評価 | 総合評価4.5 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:22,000円/社 報酬金:22,000円/社 減額報酬金:減額の11% |
個人再生の費用 | 着手金:330,000円 報酬金:220,000円 ※その他諸経費あり |
自己破産の費用 | 着手金:330,000円~ 報酬金:110,000円~ ※その他諸経費あり |
過払い金請求の費用 | 要問い合わせ |
所在地 | 東京都港区新橋2-12-5 池伝ビル5階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:10:00~19:00 土日祝:10:00~19:00 |
解決実績 | 3,500件以上 |
- まとまった費用がなくても依頼できる
- 着手金が弁護士業界で最安値レベル
- 元裁判官の弁護士が在籍
アース法律事務所は、元裁判官の弁護士が借金問題を解決します。
法律に関する相談は全て無料で、些細なことでも気軽に相談しやすいです。
メールであれば24時間365日相談を受け付けています。
着手金は1件あたり22,000円と、業界最安値レベルでかなり安いです。
これまでの相談実績は3,500件以上で、法律事務所としての実績が豊富です。
たくさんの相談者からの相談に対応してきた確かな証拠があり、自信を持っておすすめできます。
任意整理、個人再生、自己破産などの借金問題に関する案件に強く、幅広い問題に対応しています。
基本的に全国からの相談を受け付けているため、近くに法律事務所がない場合でも安心です。
9.弁護士法人ひばり法律事務所
総合評価 | 総合評価4.5 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:22,000円/社 報酬金:22,000円/社 減額報酬金:減額の11% ※その他諸経費あり |
個人再生の費用 | 着手金:330,000円 報酬金:220,000円 ※その他諸経費あり |
自己破産の費用 | 着手金:220,000円 報酬金:220,000円 ※その他諸経費あり |
過払い金請求の費用 | 回収額の22% |
所在地 | 東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:10:00~19:00 土日祝:10:00~19:00 |
解決実績 | 5,000件以上 |
- ベテランのスタッフが揃っている
- 着手金の相場が安い
- 女性弁護士も在籍している
弁護士法人ひばり法律事務所は、25年以上の経験豊富な弁護士が優しく対応してくれる法律事務所です。
相談は何度でも無料で、着手金の分割払いにも対応しています。
所属している弁護士はベテラン揃いで、豊富な解決実績を持っており、あなたの希望通りの解決に導いてくれる可能性が高いです。
女性弁護士も多数在籍しているから、女性スタッフに相談したい女性でも気軽に利用しやすいでしょう。
着手金は3万円~5万円と、比較的安いです。
自己破産でも料金体系は明瞭で、安心の費用なのでありがたい事務所です。
無料出張サービスは全国対応で、全国に出向いて相談可能だから近くに事務所がなくても安心です。
10.サンク総合法律事務所
総合評価 | 総合評価4.0 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:55,000円/件 報酬金:11,000円/件 減額報酬金:減額の11% ※その他諸経費あり |
個人再生の費用 | 要問い合わせ |
自己破産の費用 | 要問い合わせ |
過払い金請求の費用 | 回収額の22% |
所在地 | 東京都中央区八丁堀4-2-2 UUR京橋イーストビル2階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:9:30〜18:30 土日祝:9:30〜18:30 |
解決実績 | 全国から多数の解決実績あり |
- 月600件以上の相談実績
- 親身に相談に乗ってくれる
- 費用の分割払いが可能
サンク総合法律事務所は、債務整理や借金整理を得意とする法律事務所です。
債務整理に関する経験豊富な弁護士が在籍しています。
女性弁護士も在籍しているため、女性一人でも気軽に相談しやすいです。
債務整理については 月600件の相談実績 があり、多くの方が借金に関する悩みを相談しています。
費用の分割払いの相談も可能で、お金を工面するのが難しい場合でもその人に合った対応を一緒に考えてくれます。
過払い金の着手金は無料で、不成功なら費用負担が少ないです。
「過払い金が発生しているか分からない!」という人でも相談しやすいのではないでしょうか。
また、 プライバシーに配慮して手続きを行うため、家族に内緒で借金を減額することも可能です。
11.アディーレ法律事務所
総合評価 | 総合評価4.0 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:1社あたり44,000円 成功報酬金:1社あたり22,000円 減額報酬:減額できた金額の11% |
個人再生の費用 | 要問い合わせ |
自己破産の費用 | 要問い合わせ |
過払い金請求の費用 | 回収額の22% |
所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:9:00〜22:00 土日祝:9:00〜22:00 ※事務所によって異なる |
解決実績 | 相談実績90万人以上 |
- 相談は何度でも無料
- 借金問題の解決実績が豊富
- 最大12回分割できる
アディーレ法律事務所は、「サイムナシニ(0120-316-742)」のCMでもおなじみの法律事務所です。
過払い金や借金相談については何度でも無料でできるため、気軽に相談しやすいです。
全国65拠点以上、弁護士は225名以上在籍しており、全国どこでも対応可能。
地方にお住いの方でも安心して相談できます。
法律相談実績は90万人以上 で、親身になって寄り添ってくれます。
依頼時の料金負担はなしで、契約から90日以内に契約を解除する場合、90日間の返金保証があるため基本費用が全額返金されます。
対面で相談する場合、プライバシーに配慮した個室の相談室を設けているため、プライベートなことも問題なく気軽に相談できるのもメリットです。
多くの拠点ではキッズスペースを設けているため、小さなお子さんを持つ方でも相談しやすいです。
12.アヴァンス法務事務所
総合評価 | 総合評価4.0 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:11,000円~/社 解決報酬金:11,000円/社 減額報酬金:減額の11% |
個人再生の費用 | 報酬金:418,000円 ※その他諸経費あり |
自己破産の費用 | 着手金:352,000円 ※その他諸経費あり |
過払い金請求の費用 | 回収額の22% |
所在地 | 大阪市中央区北浜2丁目2-22 北浜中央ビル3F |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:9:30~21:00 土日祝:10:00~18:00 |
解決実績 | 34万件以上の相談実績 |
- 女性専用窓口がある
- 進捗状況の報告が丁寧
- 借金完済までサポートしてくれる
アヴァンス法務事務所は、相談実績34万件以上で債務整理に強い法律事務所です。
借金返済まで充実したサポートがあるのが特徴で、「アヴァンス・アシスト」では債務者の代わりに債権者に支払をしてくれます。
複数の会社から借入している場合でも、アヴァンス法務事務所にのみ支払いをすればいいので手間が少ないです。
費用面でのサポートも充実しており、 相談は何度でも無料、依頼にかかる費用の分割払いも可能です。
これらの配慮があるおかげで、借金問題を抱えている方は気軽に相談しやすくなるでしょう。
依頼後はスマホでいつでも進行状況をチェックできるから、安心感を持って手続きを行えます。
13.杉山事務所
総合評価 | 総合評価4.0 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:無料 報酬金:27,500円/社~ 減額報酬金:要問い合わせ |
個人再生の費用 | 報酬金:440,000円 ※その他諸経費あり |
自己破産の費用 | 報酬金:440,000円 ※その他諸経費あり |
過払い金請求の費用 | 回収額の27.5% |
所在地 | 大阪府大阪市中央区難波2-3-7 南海難波御堂筋ウエスト8F |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:9:00~19:00 土日祝:9:00~19:00 |
解決実績 | 月間3,000件以上の相談実績 |
- 過払い金請求総額毎月5億円以上
- 債務整理に特化した事務所
- 相談料は無料
杉山事務所は、過払い金請求に強い法律事務所です。
消費者金融が恐れる司法署時事務所に選ばれており、 過払い金請求総額は毎月1億円以上 と実績が豊富です。
相談実績は月間10,000件以上で、貸金業者との交渉力とノウハウがあることで、多くの債務者に選ばれています。
初期費用は0円で、戻ってきた過払い金の成功報酬のみだから、費用の負担も少ないです。
全国無料で出張相談に対応しているため、近くに事務所がなくても気軽に相談しやすいです。
東京・大阪・名古屋・福岡・広島・岡山・仙台・札幌と全国に8拠点を持ち、対面での相談にも対応しています。
14.グリーン司法書士法人
総合評価 | 総合評価3.5 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:無料 報酬金:21,780円/社~ 減額報酬金:なし |
個人再生の費用 | 報酬金:330,000円 ※その他諸経費あり |
自己破産の費用 | 報酬金:264,000円~ ※その他諸経費あり |
過払い金請求の費用 | 回収額の22% |
所在地 | 大阪市中央区高麗橋4丁目5番2号 高麗橋ウエストビル2階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:9:00~20:00 土日祝:10:00~17:00 |
解決実績 | 10,829件以上の相談実績 |
- 債務整理の相談料と着手金が無料
- 無料で借金返済のアドバイスをしてくれる
- 専門家目線で最善の解決を提案してくれる
グリーン司法書士法人は、東京と大阪に拠点を置く債務整理に特化した司法書士事務所です。
債務整理の実績は1万件以上で、これまで多くの相談に対応してきたノウハウがあります。
相談料と着手金は無料で、債務整理の手続きにおいても適切なアドバイスを提供してくれます。
費用を抑えながらスムーズに進められるなど、経済状況に応じた相談も可能です。
また、オンラインやLINEで気軽に相談でき、時間や場所に縛られずに手軽に問い合わせできるのもポイントです。
女性スタッフも多く、女性の気持ちに寄り添った対応を心掛けているため、女性一人での相談でも安心です。
15.司法書士事務所ユナイテッドフロント
総合評価 | 総合評価3.5 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 要問い合わせ |
個人再生の費用 | 要問い合わせ |
自己破産の費用 | 要問い合わせ |
過払い金請求の費用 | 要問い合わせ |
所在地 | 東京都新宿区西新宿1丁目14−15 タウンウエストビル4階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:9:00~19:00 土日祝:9:00~19:00 |
解決実績 | - |
- 匿名で相談できる
- 比較的安価で手続きできる
- 口コミ・評判が良い
司法書士事務所ユナイテッドフロントは、相談は無料で費用を抑えやすい法律事務所です。
普段使うことが多いLINEで気軽に相談でき、しかも希望であれば匿名で相談することも可能です。
公式サイトでは 借金減額相談 も用意しているため、借金がどれだけ減額されるか手軽に知りたい人はぜひ利用してみてください。
まや、債務整理に関するコラムも充実しているため、相談をする前に債務整理に関する基本的な知識を得られるのもメリットです。
債務整理の知識が付いてから相談すれば、より今の状況に合った解決策も見つかりやすくなるでしょう。
土日祝の相談にも対応しているため、平日は仕事で忙しい方にもおすすめです。
16.司法書士法人ライタス綜合事務所
総合評価 | 総合評価3.5 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:無料 基本報酬:44,000円/社 |
個人再生の費用 | 要問い合わせ |
自己破産の費用 | 報酬金:275,000円~330,000円 |
過払い金請求の費用 | 要問い合わせ |
所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区台町11-30 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:9:30~21:00 土日祝:9:30~21:00 |
解決実績 | 12,000件以上 |
- LINEで相談できる
- 料金設定が明瞭
- 相談しやすい
司法書士法人ライタス綜合事務所は、 Google口コミ★4.8 と、実際の利用者からの口コミが高く、信頼できる法律事務所です。
司法書士歴は30年以上で、受任実績は12,000件以上です。
着手金は後払い可能で、今すぐお金を用意できない方でも気軽に相談・依頼できます。
LINEでの相談にも対応しており、従来の電話やメールよりもスピード感を持った進捗報告を受けられます。
費用も公式サイトで記載されている料金以外はかからず、算段がつきやすいのも良いですね。
長年の経験を実績で選ぶなら、司法書士法人ライタス綜合事務所がおすすめです。
17.ML司法書士事務所
総合評価 | 総合評価3.5 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 要問い合わせ |
個人再生の費用 | 報酬金:440,000円~ |
自己破産の費用 | 報酬金:550,000円~ |
過払い金請求の費用 | 要問い合わせ |
所在地 | 神奈川県藤沢市鵠沼松が岡1丁目16番22号 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 要問い合わせ |
解決実績 | 1万件以上 |
- 費用ば比較的リーズナブル
- 相談実績が豊富
- 相談は何度でも無料
ML司法書士事務所は、神奈川県の拠点を構え、債務整理に強みを持つ法律事務所です。
匿名での借金減額相談が無料で利用でき、質問項目は2項目だけなので、時間をかけずに相談ができるのもメリットです。
代表電話を公開しており、急な相談ごとが発生した場合でも、時間をかけずに事務所に繋ぐことができます。
早期着手、迅速な対応が利用者から高く評価されており、スピーディな対応を求めている方にもおすすめです。
個人再生の料金設定は他社と比較しても安い 傾向にあり、費用負担を抑えて借金を大幅に減額してもらうこともできます。
18.ウイズユー司法書士事務所
総合評価 | 総合評価3.0 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:33,000円〜/件 |
個人再生の費用 | 要問い合わせ |
自己破産の費用 | 要問い合わせ |
過払い金請求の費用 | 要問い合わせ |
所在地 | 大阪市北区東天満2-9-1 若杉センタービル本館 7F |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:9:00~21:00 土日祝:9:00~21:00 |
解決実績 | 3万件以上 |
- 匿名で相談できる
- 女性専用窓口を設置
- 任意整理に強みを持つ
ウイズユー司法書士事務所は、依頼者のプライバシーを一番に考えてくれる誠実な司法書士事務所です。
人柄がよく明るく、コミュニケーションをしっかり取ることで信頼関係を築くことに力を入れています。
相談は無料で、電話やメールの他にLINEでの相談にも対応しています。
電話や対面での相談はハードルが高いという方でも、気軽に相談しやすいです。
債務整理だけでなく幅広いジャンルの相談実績が豊富で、特に闇金で困っている場合は督促を即日でストップさせたりなど、非常に心強い存在になるでしょう。
費用の分割払いにも対応しているため、依頼費用を一括で払えなくても安心して手続きを進められます。
19.司法書士法人中央事務所
総合評価 | 総合評価3.0 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 基本報酬:無料 |
個人再生の費用 | 着手金:無料 費用:349,800円~ ※その他諸経費あり |
自己破産の費用 | 着手金:無料 費用:328,680円~ ※その他諸経費あり |
過払い金請求の費用 | 要問い合わせ |
所在地 | 東京都新宿区西新宿2丁目1−1 新宿三井ビルディング 9階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:7:00~22:00 土日祝:7:00~22:00 |
解決実績 | 月30,000件以上の相談実績 |
- 過払い金請求に強い
- 相談は何度でも無料
- 完全成功報酬で着手金がかからない
司法書士法人中央事務所は、過払い金請求に強い司法書士事務所です。
一般的な債務整理も取り扱っており、誠実な対応を評価されています。
在籍している司法書士は100名以上 で、その他のスタッフを含めると450名以上の大所帯の事務所です。
夜は平日も祝日も22時まで電話での相談を受け付けている から、忙しい方でも気軽に相談できる環境が整っています。
着手金も無料なので、初期費用を抑えて依頼できるのもありがたいですよね!
東京本店・名古屋支店・大阪支店・九州博多支店と4か所に事務所を構え、全国からの相談に対応しています。
20.司法書士なみき法務事務所
総合評価 | 総合評価3.0 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:22,000円(税込)/件〜 減額報酬:要問い合わせ |
個人再生の費用 | 要問い合わせ |
自己破産の費用 | 要問い合わせ |
過払い金請求の費用 | 要問い合わせ |
所在地 | 東京都新宿区高田馬場1丁目17−16 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:9:00~18:00 土日祝:予約必須 |
解決実績 | 債務整理業界10年以上の実績 |
- 何度でも相談無料
- 比較的リーズナブル
- 業界10年以上の実績
司法書士なみき法務事務所は、債務整理を家族にバレずに進められる法律事務所です。
債務整理にかかる初期費用が安く、何度でも無料で相談できるなど、非常にリーズナブルな料金体系を採用しています。
代表の司法書士は業界10年以上の経験を有する債務整理のプロで、安心して依頼できるでしょう。
裁判が必要な個人再生や自己破産は不向きですが、過払い金請求や任意整理の場合はコストを抑えられます。
とにかく安く済ませたい!という方にも、司法書士なみき法務事務所はおすすめです。
21.司法書士法人みつばグループ
総合評価 | 総合評価3.0 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:55,000円 / 1社あたり 基本報酬:11,000円 / 1社あたり 減額報酬:無料 |
個人再生の費用 | 着手金:44万円〜 報酬金:22万円〜 ※その他諸経費あり |
自己破産の費用 | 着手金:44万円〜 報酬金:22万円〜 ※その他諸経費あり |
過払い金請求の費用 | 22% |
所在地 | 東京都港区虎ノ門5丁目12−11 NCOメトロ神谷町 4階・5階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:9:00~18:00 土日祝:9:00~18:00 |
解決実績 | 多数の解決実績あり |
- 債務整理・過払い金請求に特化
- 減額成功報酬が不要
- 費用が明確で分割払いにも
司法書士法人みつばグループは、親身になって話を聞いてもらえて、対応が丁寧と高く評価されている法律事務所です。
債務整理・過払い金請求を比較的得意としており、経験と実績豊富な専門家に相談したい方におすすめ。
減額報酬は不要で、依頼するにあたって発生する費用を抑えられます。
少しでも多くのお金を手元に残しておけるのは、借金問題を抱えている方にとって大きなメリットになるでしょう。
相談は24時間365日何度でも無料なのもありがたいポイントです。
公式サイトでは過払い金の無料相談が可能なので、今すぐ専門家に相談するのに抵抗がある方はぜひ利用してみてください。
22.新大阪司法書士事務所
総合評価 | 総合評価3.0 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:11,000円 / 1社あたり 基本報酬:11,000円 / 1社あたり 減額報酬:減額できた債務の金額の11% |
個人再生の費用 | 着手金:38.5万円〜 報酬金:22万円〜 ※その他諸経費あり |
自己破産の費用 | 着手金:27.5万円〜 報酬金:22万円〜 ※その他諸経費あり |
過払い金請求の費用 | 要問い合わせ |
所在地 | 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目20−12 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:9:00~21:00 |
解決実績 | 多数の解決実績あり |
- 債務整理の相談は何回でも無料
- 24時間メールで相談できる
- 分割払いに対応しているから費用の不安が軽減できる
新大阪司法書士事務所は、「気軽に相談していただける法律家」としてさまざまな案件に対応する法律事務所です。
メールでの相談は何度でも無料で、些細なことでも気軽に相談できます。
女性専用窓口も設置しているため、借金を抱えている女性も気軽に相談しやすい環境が整っています。
依頼にかかる費用は分割払いが可能で、支払いが高くなることに不安を持つ方でも安心して依頼できます。
債務整理の依頼はオンラインで完結するから、時間をかけずに借金問題を解決したい方にもおすすめです。
【特徴別】債務整理におすすめの法律事務所
ここからは、ニーズに合ったおすすめの法律事務所を紹介します。
安い法律事務所は「はたの法務事務所」と「アース法律事務所」がおすすめ
安い法律事務所を選びたいなら、「はたの法務事務所」と「アース法律事務所」がおすすめです。
どちらの事務所の相談料は無料で、はたの法務事務所は任意整理なら基本報酬1社あたり22,000円(税込)から対応してくれます。
着手金も全国出張料も無料で、少しでも費用を抑えたい方には特におすすめです。
アース法律事務所は、着手金が1社あたり22,000円(税込)と弁護士業界では最安値レベルです。
任意整理の着手金も基本報酬も、かなり安いレベルになっています。
はたの法務事務所
総合評価 | 総合評価4.5 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:無料 報酬金:22,000円/社 減額報酬金:減額の11% 経費:1社5,500円 |
個人再生の費用 | 報酬金:385,000円~ 再生委員に支払う費用:220,000円~ ※その他諸経費あり |
自己破産の費用 | 報酬金:330,000円(少額管財事件は+220,000円~) ※その他諸経費あり |
過払い金請求の費用 | 報酬金:回収額の22%(10万円以下の場合は14%) |
所在地 | 東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階(受付)・6階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:8:30~21:30 土日祝:8:30~21:00 |
解決実績 | 8,000件以上 |
- 業界最安値レベルの費用
- 8,000件以上の解決実績
- 女性専用の相談ダイヤルがある
アース法律事務所
総合評価 | 総合評価4.5 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:22,000円/社 報酬金:22,000円/社 減額報酬金:減額の11% |
個人再生の費用 | 着手金:330,000円 報酬金:220,000円 ※その他諸経費あり |
自己破産の費用 | 着手金:330,000円~ 報酬金:110,000円~ ※その他諸経費あり |
過払い金請求の費用 | 要問い合わせ |
所在地 | 東京都港区新橋2-12-5 池伝ビル5階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:10:00~19:00 土日祝:10:00~19:00 |
解決実績 | 3,500件以上 |
- まとまった費用がなくても依頼できる
- 着手金が弁護士業界で最安値レベル
- 元裁判官の弁護士が在籍
実績で選ぶなら「はたの法務事務所」と「ベリーベスト法律事務所」がおすすめ
実績で選ぶなら「はたの法務事務所」と「ベリーベスト法律事務所」がおすすめです。
はたの法務事務所は、債務整理に関する相談実績が20万件以上もある大手事務所。
ベリーベスト法律事務所は、なんと26万件以上の相談実績があります。。
どちらも公式サイト上で債務整理に関する解決事例を掲載しており、参考にできるところが多いです。
はたの法務事務所
総合評価 | 総合評価4.5 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:無料 報酬金:22,000円/社 減額報酬金:減額の11% 経費:1社5,500円 |
個人再生の費用 | 報酬金:385,000円~ 再生委員に支払う費用:220,000円~ ※その他諸経費あり |
自己破産の費用 | 報酬金:330,000円(少額管財事件は+220,000円~) ※その他諸経費あり |
過払い金請求の費用 | 報酬金:回収額の22%(10万円以下の場合は14%) |
所在地 | 東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階(受付)・6階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:8:30~21:30 土日祝:8:30~21:00 |
解決実績 | 8,000件以上 |
- 業界最安値レベルの費用
- 8,000件以上の解決実績
- 女性専用の相談ダイヤルがある
ベリーベスト法律事務所
総合評価 | 総合評価4.5 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 手数料:0円~ 解決報酬金:22,000円/社 ※その他諸経費あり |
個人再生の費用 | 基本報酬:495,000円~ ※その他諸経費あり |
自己破産の費用 | 基本報酬:385,000円~ ※その他諸経費あり |
過払い金請求の費用 | 回収額の22% |
所在地 | 東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:24時間受付 土日祝:24時間受付 |
解決実績 | 4万件以上 |
- 相談件数約26万件以上
- 難しい問題でもグループ同士で連携することで解決へ導く
- 全国どこからでも相談可能
女性が相談しやすいのは「弁護士法人ひばり法律事務所」と「サンク総合法律事務所」がおすすめ
女性が相談しやすいのは「弁護士法人ひばり法律事務所」と「サンク総合法律事務所」です。
どちらも女性弁護士が多数在籍しており、女性専用の窓口を設けているため、女性一人でも気軽に相談しやすいです。
「旦那に秘密の借金が返せない」「家族に内緒で借金を返済したい」などの悩みを持つ方は、一度相談してみてください。
弁護士法人ひばり法律事務所
総合評価 | 総合評価4.5 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:22,000円/社 報酬金:22,000円/社 減額報酬金:減額の11% ※その他諸経費あり |
個人再生の費用 | 着手金:330,000円 報酬金:220,000円 ※その他諸経費あり |
自己破産の費用 | 着手金:220,000円 報酬金:220,000円 ※その他諸経費あり |
過払い金請求の費用 | 回収額の22% |
所在地 | 東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:10:00~19:00 土日祝:10:00~19:00 |
解決実績 | 5,000件以上 |
- ベテランのスタッフが揃っている
- 着手金の相場が安い
- 女性弁護士も在籍している
サンク総合法律事務所
総合評価 | 総合評価4.5 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:55,000円/件 報酬金:11,000円/件 減額報酬金:減額の11% ※その他諸経費あり |
個人再生の費用 | 要問い合わせ |
自己破産の費用 | 要問い合わせ |
過払い金請求の費用 | 回収額の22% |
所在地 | 東京都中央区八丁堀4-2-2 UUR京橋イーストビル2階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:9:30〜18:30 土日祝:9:30〜18:30 |
解決実績 | 全国から多数の解決実績あり |
- 月600件以上の相談実績
- 親身に相談に乗ってくれる
- 費用の分割払いが可能
分割払い・後払いを希望しているなら「東京ロータス法律事務所」と「弁護士法人ひばり法律事務所」がおすすめ
分割払い・後払いを希望しているなら「東京ロータス法律事務所」と「弁護士法人ひばり法律事務所」がおすすめです。
どちらも、着手金の分割払いと後払いが可能です。
初期費用がかからないため、すぐにまとまったお金を用意できない方にはおすすめです。
依頼前に支払いが厳しいことを伝えれば、柔軟に対応してくれるでしょう。
東京ロータス法律事務所
総合評価 | 総合評価4.5 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:22,000円/件 報酬金:22,000円/件 減額報酬金:減額の11% |
個人再生の費用 | 着手金:330,000円 報酬金:330,000円 ※その他諸経費あり |
自己破産の費用 | 着手金:220,000円 報酬金:220,000円 ※その他諸経費あり |
過払い金請求の費用 | 回収額の22% |
所在地 | 東京都台東区東上野1丁目13番2号廣丸ビル1-2階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:10:00~20:00 土日祝:10:00~19:00 |
解決実績 | 受任実績7,000以上件 |
- 過払い金請求の着手金と報酬金が無料
- 相談は何度でも無料で可能
- 費用の分割払いが可能
弁護士法人ひばり法律事務所
総合評価 | 総合評価4.5 |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:22,000円/社 報酬金:22,000円/社 減額報酬金:減額の11% ※その他諸経費あり |
個人再生の費用 | 着手金:330,000円 報酬金:220,000円 ※その他諸経費あり |
自己破産の費用 | 着手金:220,000円 報酬金:220,000円 ※その他諸経費あり |
過払い金請求の費用 | 回収額の22% |
所在地 | 東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階 |
オンライン相談 | 〇 |
営業時間 | 平日:10:00~19:00 土日祝:10:00~19:00 |
解決実績 | 5,000件以上 |
- ベテランのスタッフが揃っている
- 着手金の相場が安い
- 女性弁護士も在籍している
債務整理を依頼する法律事務所のおすすめの選び方・ポイント
ここからは、債務整理を依頼する法律事務所を選ぶ際のポイントを紹介します。
法律事務所選びに悩んだら、以下のポイントを意識して選びましょう。
丁寧な対応で親身に相談に乗ってくれるか
債務整理を依頼する法律事務所を選ぶ際は、丁寧な対応で親身に相談に乗ってくれるかどうかは重要なポイントです。
法律の専門家である弁護士や司法書士でも、それぞれタイプは異なります。
淡々とスピーディに仕事を進める人もいれば、相談者の話をしっかりヒアリングし、じっくり取り組む人もいます。
鳥谷 威
借金に関する相談は、非常にデリケートな相談でもあります。
実際に債務整理を依頼するとなると、債務状況やもちろん、収入、収支状況などを詳しく説明する必要があります。
担当の弁護士や司法書士が親身に相談に乗ってくれるなら、安心して依頼できるでしょう。
また、担当者との相性も重要です。
担当者との相性が悪いと、相談や連絡をする度に嫌な思いをするかもしれません。
丁寧で親身に対応してくれて、自分との相性が良い弁護士や司法書士を見つけるようにしましょう。
そのためには、いくつかの法律事務所で相談して、比較検討する必要があります。
おすすめは、評判も高くメディア実績が豊富な、「ユア・エース」の債務整理です。
\払い過ぎた借金がいくら返ってくるのかチェックしてみる!/
借金が減額できるか相談できる!▼

債務整理の解決実績が多いか
債務整理を依頼する法律事務所を選ぶ際は、債務整理の解決実績が多い法律事務所を選びましょう。
法律事務所といっても、それぞれで強みが異なります。
得意とする案件も領域も異なるため、債務整理に特化した法律事務所なら自分の今の状況にピッタリな解決方法を提案してくれる可能性が高いです。
鳥谷 威
これまでに多くの案件に携わり、借金減額や免除の実績があるなら、過去の経験を元に解決へと導いてくれるでしょう。
法律事務所の公式サイトには、これまでの解決実績を掲載していることが多いです。
また、具体的な解決実績を知りたいなら、相談時に開示してくれる場合もあります。
無料相談の際に確認してみると良いでしょう。
その際、実際に依頼した人の口コミをチェックしてみるのもおすすめです。
債務整理にかかる費用が明確か
債務整理を依頼する法律事務所を選ぶ際は、実際にかかる費用を明確に提示してくれるかも重要なポイントです。
法律事務所によっては、債務整理の費用が分かりづらいところもあります。
初めて債務整理を依頼する場合、どのくらいの費用がかかるのか不安になりますよね。
弁護士費用がハッキリしていないと、依頼後に追加料金がかかり、支払いが厳しくなるケースもあります。
依頼後にトラブルを防ぐためにも、相談時に実際にかかる費用について全て提示してもらうようにしてください。
また、借金問題を抱えている方は、今すぐに弁護士費用を払えない場合もあるでしょう。
法律事務所によっては、費用の支払いを分割払いに対応しているところもあります。
分割払いに対応しているなら、すぐに大金を用意する必要はなく、相談しやすいでしょう。
債務整理にかかる費用の大まかな目安は、以下の通りです。
- 任意整理:5万円~15万円程度
- 個人再生:50万円~80万円程度
- 自己破産:30万円~120万円程度
依頼する前に、弁護士費用が適切かどうかもチェックしておきましょう。
通いやすい場所に事務所があるか
債務整理を依頼する法律事務所を選ぶ際は、通いやすい場所に事務所があるかどうかもチェックしておきましょう。
債務整理の相談から依頼する場合、3回から5回ほど通う可能性があります。
事務所が自宅から遠い場所にあると通いにくく、手続きを先延ばしにしてしまう可能性もあるでしょう。
めんどくさいからといって手続きを先延ばしにしていると、問題の解決にも時間がかかります。
自宅近くや職場近く、駅チカなど、立地が良い場所にあるなら、アクセスしやすく手間もかからないでしょう。
なお、オンライン相談に対応している法律事務所は多いですが、実際に依頼する際に最低一度は対面で面談する必要があります。
鳥谷 威
\払い過ぎた借金がいくら返ってくるのかチェックしてみる!/
借金が減額できるか相談できる!▼

債務整理とは?借金の減額・免除を希望している人におすすめ
債務整理とは、借金を減らしたり、支払いに猶予を持たせることで借金の悩みを解決できる手続きのことです。
鳥谷 威
債務整理には次の3つの種類があります。
それぞれの特徴やメリット・デメリット・費用について解説していきます。
任意整理とは?借金の返済額を下げたい人におすすめ
任意整理は、弁護士や司法書士が貸金業者やクレジットカード会社と交渉し、借金を減額したり返済の分割回数や返済額を少なくできるようにする手続きです。
弁護士や司法書士が裁判所を介さずに貸金業者と直接和解交渉を行い、長期の分割払いで支払う方法です。
任意整理で減額できるのは、利息制限法で定められた利率(借入額が10万円以上100万円未満の場合18%)よりも高い利息の借金です。
クレジットカードのショッピング枠や住宅ローンなどは減額できません。
減額ができても残りの借金は返済しなければいけないため、原則として安定した収入がある人が手続きできます。
また、任意整理は支払いすぎてしまった利息(過払い金)があれば戻ってくる可能性があるのもメリットです。
任意整理のメリット
- 弁護士などの代理人が裁判所を介さずに当事者同士で解決することで、催促が止まる
- 債務額が減額され、過払い金が発生する可能性がある
- 他の方法と比べて手続きがスムーズ
任意整理のデメリット
- 信用情報に手続きを行った事実が載る
- 大幅な借金減額には期待できない
- 貸金業者が話し合いを拒否すれば他の方法を検討する必要がある
任意整理の費用相場
弁護士に依頼する場合 | 司法書士に依頼する場合 | |
---|---|---|
着手金 | 債務者1社あたり33,000円 | 債務者1社あたり25,000円 |
報酬金 | 債務者1社あたり22,000円 | 無料 |
相談料 | 無料 | 無料 |
減額報酬 | 過払い金の11% | 11% |
過払い金 | 返還された金額の22~27.5% | 返還された金額の14~27.5% |
個人再生とは?住宅や財産を守りつつ債務整理したい人におすすめ
個人再生は、裁判所に再生計画の認定許可を受けて、借金を大幅に減額してもらう手続きです。
減額された借金を、おおむね3年かけて支払うことで、残りの借金の支払い義務はなくなります。
個人再生では借金が5分の1に減額される ため、600万円の借金がある場合は120万円まで減額されます。
120万円を3年かけて支払うにしても、月々3万円程度支払えば良いということです。
これまで以上に返済の負担が大幅に減り、精神的にも楽になるでしょう。
なお、自己破産では一定の価値のある所有財産は処分の対象になりますが、個人再生では処分になりません。
そのため、 住宅や車、財産などを処分する必要はありません。
任意整理では支払えない多額の借金を抱えている人や、住宅や財産を処分したくない人におすすめの方法です。
個人再生のメリット
- 借金の元金を大幅に減らせる
- 借金の理由に制限がない
- 住宅や車などの財産を残せる
個人再生のデメリット
- 借金がゼロにはならない
- 手続きに手間と時間がかかる
- 官報に氏名や住所が掲載される
個人再生の費用相場
弁護士に依頼する場合 | 司法書士に依頼する場合 | |
---|---|---|
着手金 | 債務者1社あたり40万円 | 債務者1社あたり40万円 |
報酬金 | 債務者1社あたり27万円 | なし |
相談料 | 無料 | 無料 |
減額報酬 | なし | なし |
諸経費 | 5万円 | 0~20万円 |
自己破産とは?全く返済が不可能な人におすすめ
自己破産は、借金の返済ができなくなった人が裁判所に申立てを行うことで、破産手続きをする方法です。
裁判所で支払い不能であると認められて免責が許可されると、税金等を除く全ての債務の支払い義務がなくなります。
なお、財産はお金に換えて債権者に配当されるため、一定以上の価値のある財産は全て手放す必要があります。
財産を手放さなければいけないというデメリットはありますが、全ての借金をゼロにできるのが最大のメリットです。
資産がなく、今後も安定した収入が見込めない状況なら、自己破産が認められる可能性があります。
「支払い不能」は分かりにくい言葉ですが、裁判官が債務者の負債額や収入、資産の状況などを総合的に判断して決めます。
自己破産のメリット
- 多額の債務があっても借金をゼロにできる
- 債務者からの取り立てや強制執行がなくなる
- 最低限の生活を送るための財産は手元に残せる
自己破産のデメリット
- 一定以上の価値のある財産は清算される
- 官報に乗る
- 一部の職業に就くのに制限がかかる
自己破産の費用相場
弁護士に依頼する場合 | 司法書士に依頼する場合 | |
---|---|---|
着手金 | 債務者1社あたり35万円 | 債務者1社あたり35万円 |
報酬金 | なし | なし |
相談料 | 無料 | 無料 |
減額報酬 | なし | なし |
過払い金 | 5万円 | なし |
債務整理をするデメリット・リスク
ここからは、債務整理をするデメリット・リスクについて解説します。
債務整理にはデメリットがつきものですので、弁護士に依頼する前にあらかじめ理解しておきましょう。
希望通りにならない可能性がある
債務整理をしても、自分の希望通りにならない可能性があります。
例えば、任意整理の場合は貸金業者との交渉で減額を行う手続きです。
任意整理に応じない貸金業者もあり、その場合は自分の希望が通りません。
個人再生や自己破産の場合でも、最終決定をするのは裁判所です。
裁判所の決定において、自分の希望通りの結果にならないこともあることを理解しておきましょう。
なお、債務整理に強い弁護士であれば、さまざまなことを考慮して債務整理の手続きを代行してくれるため、利用者の希望により近い結果になる可能性が高くなります。
そのため自分の希望を少しでも叶えたいなら、債務整理の解決実績が多く、優秀な弁護士を選ぶことが大事です。
保証人に迷惑をかける
債務整理を行うと、保証人に迷惑をかけてしまう可能性があります。
個人再生や自己破産では、全ての借金を対象に手続きを行うため、保証人付きの借金を債務整理する場合は保証人に請求が行くことになります。
弁護士や司法書士はできるだけ保証人の負担を軽減できるような対応をしてくれますが、それでも迷惑をかける事実は変わりません。
夫婦で連帯保証人になっている場合、夫婦どちらも債務整理をしなければいけない状況になる可能性もあるため、注意してください。
なお、任意整理の場合、保証人月の借金は自分でこれまで通り支払いをすれば、保証人に請求が行くことはありません。
借金や債務整理のことがバレる
債務整理をすると、借金や債務整理のことが家族や会社にバレる可能性があります。
- 任意整理の場合(家族や勤務先に知られずに手続きできる)
- 個人再生の場合(世帯全体の収入が日必要になるため家族にバレる)
- 自己破産の場合(家族や勤務先にバレる)
任意整理なら、自分から言わない限りは家族や勤務先に知られることはありません。
ですが、 どの方法でも債務整理に関する書類が見つかれば、家族に知られてしまいます。
また、個人再生と自己破産では、債務整理をしたことが官報に掲載されるため、官報を見られたら家族や勤務先、周りの人にバレる可能性があります。
一定期間クレジットカードやカードローンが利用できない
債務整理を行うと、一定期間クレジットカードやカードローンの利用ができなくなります。
クレジットカードの債務整理を行った場合、そのカードは解約となり、ショッピング枠もキャッシング枠も利用できなくなります。
債務整理をしてから一定期間経てば再び申し込みをすることはできますが、カード会社によっては社内ブラックとなり、同じカードだけでなく系列のカード全て使えなくなってしまう可能性もあるため注意してください。
なお、クレジットカードを除いて債務整理をした場合でも、事故情報が無くなるまではカードが使えなくなる可能性があります。
普段からクレジットカードを利用していた人は、大きなダメージを受けるでしょう。
また、家賃やスマホ代、光熱費などをクレジットカード払いにしていた場合、カードが使えなくなることで支払いが滞ってしまう可能性もあるため、注意してください。
借金に悩んだら、生活への影響が大きくならないうちに弁護士や司法書士に相談するようにしましょう。
銀行口座が凍結される
債務整理をすると、銀行の口座が凍結されてしまうことがあります。
任意整理・個人再生・自己破産の3つの種類の債務整理がありますが、どの方法でも口座が凍結される可能性は高いです。
口座凍結後は銀行は相殺処理として残りの借金を補償会社に代位弁済します。
この手続きが完了すれば口座凍結が解除され、これまで通り使えるようになりますが、銀行によっては債務整理後に口座が解約になる場合もあります。
ちなみに、 任意整理によって銀行口座が凍結される期間は、3ヶ月程度です。
債務整理中やその後に口座が凍結すると、預金の引き出しや引き落とし、振込などは一切できなくなります。
財産を処分しなければいけない(個人再生・自己破産をした場合)
自己破産をすると、借金の返済が全額免除になる代わりに保有する財産が没収されてしまいます。※
個人再生においても、ローン返済中の車や住宅は財産とみなされて、没収されてしまう可能性があります。
なお、住宅ローン特則※が適用された場合は、住宅は手放さずに済みます。
- 住宅ローンとしての借入れであること
- 個人再生の申立人が所有している住宅であること
- 再生債務者の居住用の建物であること
- 住宅を他の借入れの担保にしていないこと
- 滞納による代位弁済後、6ヶ月以内に再生手続開始の申立てをしていること
自己破産したら処分されてしまう財産
- 不動産
- 自動車
- 株などの有価証券
- FX・仮想通貨
- 貸付金・売掛金などの債権
- 貴金属・ブランド品など
- 退職金の一部
- 生命保険・個人年金(解約返戻金)
※20万円という基準は、東京地方裁判所で自己破産をする場合の基準です。東京地方裁判所以外で手続きをする場合、必ずしも20万円というわけではないため、詳細は弁護士に確認してください。
債務整理の無料相談から依頼までの流れ
ここからは、債務整理の無料相談から依頼までの流れを紹介します。
STEP①債務整理に対応できる法律事務所を探す
まずは、債務整理に対応できる法律事務所を探しましょう。
債務整理に対応できる法律事務所は、全国にたくさんあります。
その中から絞るのは非常に難しいです。
本記事では債務整理におすすめの法律事務所を紹介していますので、法律事務所選びに悩んだら本記事で紹介した法律事務所の中から選んでください。
\払い過ぎた借金がいくら返ってくるのかチェックしてみる!/
借金が減額できるか相談できる!▼

法律事務所を選ぶ際は、各事務所のホームページで実績を確認したり、SNSなどで口コミ評判を確認することを忘れないようにしましょう。
なお、ネットの情報で全て分かるわけではありません。
担当者がどんな人なのかは直接話してみないと分かりません。
そのため、3~5つほどに絞ったら、直接相談してみて1社に絞るのがおすすめです。
STEP②法律事務所で債務整理に関する相談をする
気になる法律事務所が見つかったら、積極的に相談しましょう。
多くの法律事務所では、借金問題に関する相談を無料で受け付けています。
無料相談に対応している法律事務所なら、気軽に相談できるでしょう。
いくつかの法律事務所で無料相談をしてみて、自分に合う法律事務所を見つけてください。
なお、相談料は1回のみ無料、1時間だけ無料など、法律事務所によっても異なります。
あらかじめHPなどで確認しておきましょう。
STEP③正式依頼する場合は受任契約を締結
依頼する法律事務所が決まれば、依頼する内容や弁護士費用などを明記した受任契約書を作成します。
依頼した時点で費用が発生してしまうため、費用に関して少しでも不安があるなら、その不安を解消してから契約するようにしましょう。
受任契約を締結したら、速やかに問題の解決に着手してくれます。
早いところだと、その日のうちの債権者に対して受任通知を送り、督促がストップします。
債務整理のおすすめに関するよくある質問
最後に、債務整理のおすすめに関するよくある質問に回答していきます。
次のような質問に回答していきますので、参考にしてください。
債務整理はどこでやればいいですか?
債務整理を依頼できる専門家は、弁護士か司法書士です。
弁護士の場合、全ての債務の解決を依頼できますが、司法書士の場合は債権額140万円以下の債務整理しか対応できません。
そのため、債務額が140万円以上ある場合は、弁護士に相談するようにしてください。
なお、直接対面での相談が一般的ですが、オンラインでの相談に対応している法律事務所もあります。
\払い過ぎた借金がいくら返ってくるのかチェックしてみる!/
借金が減額できるか相談できる!▼

任意整理中にやってはいけないことは?
任意整理中に新たな借入や借金の滞納はしてはいけません。
そもそも、任意整理をして受任通知が債権者のもとに届くと、そこから新たな借入はできません。
なお、クレジットカードを新たに作成したり、ローンを組んだりなどのいくつかの制限があります。
詳しくは、無料相談時に弁護士に確認してください。
債務整理には何ヶ月くらいかかりますか?
任意整理の手続きにかかる期間の目安は、3~6ヶ月程度です。
債権者との交渉がスムーズに進めば、早く手続きが終わることもあります。
なお、債権者の数が多いと債権額を計算したり、それぞれで交渉する必要があるため、その分時間がかかってしまいます。
債務整理をしたら周りにバレますか?
任意整理をしたからといって、必ず周囲にバレるわけではありません。
自宅への書類の郵送が必要な場合も、法律事務所ではプライバシーに配慮してくれます。
ですが、家族や会社が保証人になっている場合、返済の請求が行くためバレてしまうため注意してください。
また、個人再生や自己破産をして官報に掲載され、官報を見られると周囲の人にバレてしまう可能性はあります。
債務整理をしたらギャンブルの借金がバレる?
任意整理の場合は、ギャンブルによる借金がバレる可能性は低いです。
また、弁護士には守秘義務があるため、債権者の家族にバレないように和解交渉を行います。
なお、個人再生や時効破産では手続き中にギャンブルをして嘘の報告をしても、ほぼ確実にバレてしまいます。
ギャンブルをしていることがバレてしまうと、個人再生や自己破産が認められなくなってしまうため、注意してください。
【最後に】債務整理手続きを検討する際の事前確認おすすめポイント
ここからは、債務整理について「より詳しく知りたい」という方向けに、事前に確認しておくべきポイントや注意すべき事項を項目ごとにご説明します。
債務整理事前確認のおすすめ1. 公的債務は免責の対象外
どのタイプの債務整理を選択しても、「税金」「社会保険料」「国民年金」「国民健康保険料」などの公的な債務は免責されません。これらの支払いに困っている方は、この点を十分理解しておく必要があります。
債務整理事前確認のおすすめ2. 任意整理における将来利息の支払い義務
任意整理を行った場合、和解成立後から完済までの将来利息については免除されません。この「将来利息」は債務整理の対象外となりますので覚えておきましょう。
債務整理事前確認のおすすめ3. 銀行口座の凍結リスク
債務整理を実施すると、借入先の金融機関の口座が凍結される可能性があります(※過払い金請求の場合は口座凍結されません)。
債務整理事前確認のおすすめ3-1. 口座凍結への事前対策
携帯電話料金、電気・水道などの生活必需品の支払口座は事前に変更しておくことをお勧めします。
債務整理事前確認のおすすめ3-2. 口座凍結のタイミング
口座凍結は通常、弁護士や司法書士が債権者に「受任通知」を送付した時点から始まり、通常1〜3ヶ月程度で実施されます。
債務整理事前確認のおすすめ4. 連帯保証人への影響
あなたの借金に連帯保証人がついている場合、あなたが債務整理をすると、その方が返済義務を負うことになります。債務整理を検討している場合は、事前に連帯保証人へ連絡することが望ましいでしょう。
債務整理事前確認のおすすめ5. 遅延損害金は免責対象外
支払い遅延によって発生した損害賠償金は債務整理の対象外です。遅延に関連する金銭的負担については、債務整理の手続きを通じても免除されることはありません。
債務整理事前確認のおすすめ6. 任意整理における和解成立前の利息
最終返済日から任意整理の和解が成立するまでの間に発生する利息は免除されません。ただし、債務整理を進めることで、総返済額を軽減できる可能性は十分にあります。
債務整理事前確認のおすすめ7. 損害賠償義務や養育費は免責されない
裁判で損害賠償を命じられた場合や、子どもの養育費支払い義務がある場合、これらの債務は債務整理によって免除されることはありません。
債務整理事前確認のおすすめ8. 行政処分による罰金・過料は対象外
交通違反(路上駐車やスピード違反など)による罰金や行政処分による過料は、債務整理では免除されません。この点を考慮した上で債務整理を検討してください。
債務整理事前確認のおすすめ9. 資産(住宅・車両)の保持可能性
債務整理の種類によって、持ち家や自動車などの資産を維持できるかどうかが異なります。例えば、個人再生を選択すれば、自動車を手元に残せる可能性があります。状況に応じた適切な手続きを検討しましょう。
債務整理事前確認のおすすめ10. クレジットカード利用の制限
債務整理を行うと、信用情報機関に記録が残るため、約5年間はクレジットカードの新規発行ができなくなります。日常生活における決済手段について考慮しておく必要があります。
債務整理事前確認のおすすめ11. 賃貸契約への影響
債務整理後は、新規の賃貸契約が困難になるケースが多いです。住居問題については、専門家に相談することをお勧めします。
債務整理事前確認のおすすめ12. 官報掲載による個人情報の公開
債務整理の種類によっては、国の「官報」に住所・氏名が掲載されます。プライバシーを重視する方にとっては不利点となることを理解しておきましょう。
債務整理・借金問題に関する国の行政機関や、協会のご紹介
債務整理の相談は、弁護士や司法書士に相談することがおすすめですが、国や、自治体、協会などが提供する相談窓口もあります。
こちらもあわせてご紹介いたします。状況に合わせて債務整理に関する相談を行うことがおすすめです。
相談窓口 | サービス内容 |
---|---|
法テラス(日本司法支援センター) | 国が設立した法的トラブル解決のための総合機関です。債務整理や借金問題の相談ができます。経済的に困っている場合は、無料法律相談や弁護士費用の立替制度も利用できるので、お金がなくても専門家に相談できます。 |
日本クレジットカウンセリング協会 | クレジットカードやローンによる多重債務に悩む方向けの無料相談窓口です。電話相談だけでなく、専門家による任意整理のサポートや家計管理のアドバイスも無料で受けられます。借金の状況を整理したい方におすすめです。 |
消費者生活相談窓口 | 全国の市区町村に設置されている窓口で、契約トラブルや悪質商法の被害相談ができます。「188」(いやや!)の全国統一番号に電話すれば、地元の相談窓口を紹介してもらえます。消費者被害に関する相談なら、まずここに連絡するといいでしょう。 |
金融庁 多重債務相談窓口 | 各地の財務局に設置されている相談窓口です。収入と支出のバランスから債務整理まで、家計の悩み全般に対応してくれます。返済計画の見直しや生活再建のアドバイスが欲しい方は、ぜひ利用してみてください。 |
市区町村の無料法律相談 | お住まいの地域によっては、定期的に弁護士による無料相談会を開催しています。相談日や予約方法は自治体によって異なるので、お住まいの市区町村のホームページや窓口で確認してみましょう。身近な場所で専門家に相談できるチャンスです。 |
国民生活センター | 消費者問題の中核機関として情報提供や相談対応を行っています。特に消費生活センターが閉まっている休日や夜間に「188」に電話すると、こちらにつながることがあります。緊急の相談にも対応してくれる心強い存在です。 |
労働基準監督署 | 給料未払いやブラック企業による過酷な労働条件など、職場環境が原因で借金に追い込まれた場合は相談できます。労働問題と借金問題は密接に関連していることが多いので、両面からの解決を目指せます。 |
生活困窮者自立支援制度の窓口 | 各自治体の福祉課などに設置されています。借金問題に加えて生活全般の困りごとを相談でき、家計改善支援や就労支援など総合的なサポートを受けられます。生活の立て直しを考えている方におすすめです。 |
債務整理のおすすめまとめ
この記事では債務整理に強いおすすめの法律事務所や法律事務所の選び方、債務整理の基本情報、債務整理をするデメリット、手続きの流れなどを紹介してきました。
借金の返済が難しく、債務整理を検討しているなら弁護士や司法書士に相談するのが最善です。
債務整理の専門家である弁護士や、司法書士の方に相談に乗ってもらうだけでも、心が落ち着く方も実際に多いです。
相談は何度でも無料ですが、一回あたりの時間は決まっています。
相談する前に債務整理に関する理解を深めることで、時間内でもスムーズに相談できるでしょう。
債務整理を検討している方は、本記事で紹介しているおすすめの法律事務所を参考に無料相談を利用してみてください。
\払い過ぎた借金がいくら返ってくるのかチェックしてみる!/
借金が減額できるか相談できる!▼

債務整理経験・体験者のアンケート調査結果をご紹介
借金問題や債務整理を弁護士や司法書士に相談・依頼経験のある50人を対象にアンケート調査を実施しました。
実際に債務整理を経験した方のリアルな声には、今まさに借金問題に直面している方にとって有意義な情報が含まれています。
そこでここでは、債務整理のメリットやデメリットに加えて、実際にかかった費用などに関するアンケート調査結果について解説していきます。
- アンケート内容:債務整理を経験した率直な意見について
- アンケート対象:債務整理を経験した方
- アンケート有効回答数:51名
- アンケート方法:インターネットアンケート
- アンケート実施期間:2025年2月15日~2025年2月20日
債務整理体験者の声①債務整理の一番のメリットは借金がなくなった・減った
「借金が少なくなった」「精神的に楽になった」という回答が全体の54.8%を占めており、債務整理をしてよかったという回答を多く寄せられました。
債務整理体験者の声②デメリットは「クレカが作れない」が最多
「クレジットカードが作れない」「カードローンなどの借り入れができない」といったデメリットが目立っています。
しかし、それ以外の項目の選択が少ないことから、主なデメリットはこの2項目と押さえておいても良いでしょう。
債務整理体験者の声③借金問題を弁護士に相談するのは効果がある
債務整理の経験者50人に調査したところ、50人全員が債務整理の相談を弁護士・司法書士に相談して心が軽くなったと回答しています。
借金問題を抱えている方には、まずは弁護士や司法書士へ相談することがおすすめできるという結果になりました。
債務整理体験者の声④「任意整理」を8割程度が選択
債務整理の経験者50人にアンケート調査をしたところ、8割近くの方が「任意整理」を選択していました。
「任意整理」以外の債務整理手続きの「個人再生」「自己破産」「特定調停」に関しては10%程度とかなりの差があるようです。
債務整理体験者の声⑤債務整理の費用は10万円台が多い結果に
費用に関するアンケートでは回答がかなりばらけています。
実際の債務整理の手続きでは、主に「着手金」「報酬金」「減額報酬金」の費用がかかります。
減額した金額の11%程度が「減額報酬金」として請求されるため、抱えていた借金の金額によって費用は左右されると言って良いでしょう。
債務整理体験者の声⑥実際に債務整理をした人はどうやって依頼先を選んだ?
「相談料が無料」「知名度が高い」「通いやすい」「口コミがいい」といった項目で選んでいる方が多いようです。
債務整理をするにあたってトータルでかかる費用についても考えられるとさらに良いでしょう。
\払い過ぎた借金がいくら返ってくるのかチェックしてみる!/
借金が減額できるか相談できる!▼

当記事の監修者

鳥谷 威さん
有限会社バード商会 代表取締役
得意分野は、家計管理(とくに光熱費)と資産形成。福岡の大学を卒業後、大手ガス会社にて家庭の光熱費削減や新電力業務に約4年間従事。クレカ請求業務も経験。
現役世代の人の家計が『今より豊かになるように』という想いのもと、約3年かけてCFP®︎資格を取得。現在は、各種金融メディアでの執筆・監修をはじめ、個別相談・日本FP協会で支部相談員としても活動中。
とくに同世代である20・30代の人に、早いうちから家計の見直しや資産形成の大切さを伝えたく、日々奮闘中。
保有資格:FP®認定者CFP1級技能士、DCプランナー2級
当記事管理者・著者情報(社会保険社労士法人渡辺事務所 社員 牧村和磨)
![]() |
社員 牧村和磨 ・保有資格 |