融資・債務コラム

お金がない助けて!今すぐできる対処法25選&状況別おすすめ解決策、公的制度を解説

債務の悩み

「お金がない…助けて!」

突然の出来事や予期せぬ出費で、誰しも「お金が足りない、助けて」という状況になる可能性はあります。

そんな時は、お金を借りる、お金を作る、お金をもらう、節約する、債務を免除してもらうなど、あなたの状況に応じて方法を考えましょう。

この記事では、「お金がない助けて」と困っているあなたへ、安全かつ確実に状況を解決する方法を徹底解説します。

いますぐできる25個の対処法から、あなたの状況に最適な解決策まで、具体的な方法をまとめました。

【状況別】いますぐできるお金がない時の対処法19選

まずは落ち着いて、いつまでにいくら必要なのかを把握しましょう。

その上で、今すぐできる25個の対処法から、あなたに合った方法を試してみてください。

状況1: 今すぐお金が必要!今日中に何とかしたい

 

状況2: 数日以内にまとまったお金が必要

 

状況3: とりあえず直近の支払いを乗り切りたい

 

状況4: 借金返済が苦しい
  • おまとめローン: 複数の借金を一つにまとめ、金利や返済額を減らす。
  • 借り換えローン: より低金利のローンに借り換えて、返済負担を軽減する。
  • 債務整理: 弁護士や司法書士に相談し、任意整理、個人再生、自己破産などの手続きを検討する。

 

状況5: 生活費が足りない

 

状況6: 病気や怪我で働けない

 

状況7: もうどうしようもない…

 

1.消費者金融カードローンで即日融資を受ける

消費者金融カードローンは、最短即日で融資を受けられるスピード感が最大のメリット。

24時間365日Webで手続きが済む会社も多く、誰にも知られずにお金を借りられます。

初回利用者に限り、一定期間利息が無料になるサービスを提供している会社も多いので、短期間で返済できる人には特におすすめの方法です。

銀行カードローンと比べると金利は高めに設定されています。

利用の際は、返済計画をしっかり立てて、無理のない借入を心がけましょう。

メリット
  • 最短即日融資
  • Web完結
  • 24時間365日申し込み可能
  • 無利息期間
  • 来店不要
デメリット
  • 金利が銀行カードローンより高め
  • 審査がある
  • 借金であることを自覚する

 

お金がない時におすすめの消費者金融4選
  • アイフル
  • アコム
  • プロミス
  • モビット

2.クレジットカードのキャッシング枠を使う

クレジットカードにキャッシング枠があれば、審査なしでATMなどからすぐに現金を引き出せます。

キャッシング枠はショッピング枠とは別に設定されているので、ショッピングの利用限度額に影響を与えることはありません。

消費者金融と比べると高額借入は難しいです。

金利や利用限度額は、クレジットカード会社やカードの種類によって異なります。

メリット
  • すでに利用枠があれば審査なしで借りれる
  • 即日利用可能
  • 利用限度額の範囲内であれば、繰り返し利用可能
デメリット
  • 金利が高い
  • 利用限度額が低い
  • 返済が遅れると信用情報に傷がつく

3.銀行カードローンを利用する

消費者金融よりも低金利で借入できるのが魅力。

借入限度額も消費者金融よりも高く設定されていることが多いです。

銀行が提供するサービスなので信頼性が高く、アコムやアイフルといった消費者金融を使うことにためらいがある人におすすめです。

ただし、審査に時間がかかる場合があるので、余裕を持って申し込みましょう。

給与振込口座を持っているなど、銀行によって利用条件が設定されている場合があります。

メリット
  • 低金利
  • 高額な借入も可能
  • 信頼性が高い
デメリット
  • 審査が厳しい
  • 融資までに時間がかかる
  • 利用条件がある

4.後払いアプリで支払いを先延ばしにする

Paidyやatoneなどの後払いアプリを使えば、支払いを後日に延ばせます。

すぐに支払いできない場合でも、商品を購入できる点がメリットです。

クレジットカードやカードローンよりも審査が緩い場合が多く、急な出費に対応できる便利なサービスです。

最近は実店舗でも利用できるアプリが増えており、お金がない様々な場面で役立つでしょう。

ただ、後払いアプリの利用限度額は、クレジットカードやカードローンよりも低く設定されていることが多いです。

利用限度額や手数料はアプリによって異なるので、利用前に確認しておきましょう。

メリット
  • 支払いを後日に延ばせる
  • 審査が比較的緩い
  • 利用できる店舗が多い
デメリット
  • 利用限度額が低い
  • 手数料がかかる場合がある
  • 使いすぎると借金になる

5.支払いをクレジットカードやキャリア決済にする

クレジットカードやキャリア決済を使えば、支払いを1ヶ月程度後回しにできます。

使用するキャリアやクレジットカードごとに異なりますが、ポイントも貯まるのでお得です。

クレジットカード払いの場合は、分割払い・リボ払いにすることで、さらに月々の支払い負担を軽くすることも可能です。

ただ、分割払い・リボ払いの金利は、カードローンよりも高めに設定されていることが多く、使いすぎには注意しなければなりません。

限度額もカードローンと比べると少額であったり、キャリア決済の場合、利用できる店舗・サービスが限られてきます。

メリット
  • 支払いを後回しにできる
  • ポイントが貯まる
  • 分割払い・リボ払い
  • 手軽に利用できる
デメリット
  • 金利が高い
  • 利用限度額が低い
  • 利用できる店舗・サービスが限られる
  • 返済が遅れると信用情報に傷がつく
  • 使いすぎると携帯電話料金が高額になる

6.家族や友人に相談する

信頼できる家族や友人に、事情を説明して相談してみましょう。

お金を貸してもらえるだけでなく、解決策を一緒に考えてくれるかもしれません。

金融機関のように厳密な返済期限や金利はないため、最も経済的な負担が軽く借りられます。

ただ、お金の貸し借りが原因で、人間関係が悪化してしまう可能性やお金を貸してもらえない可能性もあります。

後々のトラブルを避けるため、家族や知人からお金を借りる際は、感謝の気持ちといつまでにどのように返済するのかを明確に伝え、借用書を作成しておきましょう。

メリット
  • 金利がかからない
  • 返済期限に融通が利く
  • 精神的なサポートを受けられる
デメリット
  • 人間関係が悪化する可能性がある
  • 断られる可能性がある
  • 気まずくなる可能性がある

7.給料の前借り・前払い制度を利用する

会社に給料の前借りや前払い制度があれば、給料日前に給料の一部を受け取れます。

給料日前に急な出費が必要になった場合に便利です。

会社によっては、金利がかからず簡単な手続きで利用できます。

制度の内容や利用条件、返済方法は会社によって異なるので、事前によく確認しましょう。

給料日が減額されることを考慮しなければいけません。

メリット
  • 給料日前に給料を受け取れる
  • 金利がかからない
  • 手続きが簡単
デメリット
  • 給料日にもらえる金額は減額される
  • 利用限度額がある
  • 会社によっては制度がない

8.日払いの単発アルバイトで稼ぐ

イベントスタッフや軽作業など、日払いのアルバイトで働けば、働いたその日に給料を受け取れます。

短期や単発の仕事が多いので自分の都合に合わせて働け、特別なスキルや経験が不要な分、立ち仕事や力仕事が多く、時給は比較的低いです。

必ずしもお金が必要なタイミングで案件があるとも限らない点も注意です。

メリット
  • 即日収入を得られる
  • 自分の都合に合わせて働ける
  • 未経験者でもOKな仕事が多い
デメリット
  • 収入が不安定
  • 体力的にきつい仕事が多い
  • 賃金が低い

 

日払いの単発アルバイトの探し方
  • 求人サイト: インターネットの求人サイトで「日払い」「単発」などのキーワードで検索する。
  • 人材派遣会社: 人材派遣会社に登録すると、日払いの単発アルバイトを紹介してもらえる。
  • 友人・知人: 友人・知人に、日払いの単発アルバイトを紹介してもらう。

9.不用品を売却してお金を作る

フリマアプリやオークションサイト、リサイクルショップなどで、不用品を売ってお金に換えましょう。

ブランド品や貴金属は、質屋に持ち込むのもおすすめです。

ただ、商品の状態や需要によって、思ったような金額で売れない場合もあります。

フリマアプリやオークションサイトの場合は、商品の写真撮影や説明文の作成、発送などといった手間がかかります。

メリット
  • 不要なものを現金化できる
  • 比較的簡単にできる
  • 不用品が減ってスッキリする
デメリット
  • 思ったような金額で売れない場合がある
  • 手間がかかる
  • 個人情報の流出リスク

 

不用品売却の注意点
  • 汚れや傷などがないか商品の状態をよく確認する
  • 相場を調べる
  • 個人情報の取り扱いには注意する

10.生命保険の契約者貸付制度を使う

解約返戻金のある生命保険に加入している場合、審査なしで保険会社からお金を借りられます。

カードローンなどと比べて金利が低い点と、電話やインターネットで簡単に手続きできる点が魅力です。

ただし、掛け捨て型の保険では利用できないので注意しましょう。

返済が遅れると、保険が失効してしまう可能性があるので返済計画はしっかり立てましょう。

メリット
  • 解約返戻金のある保険でないと利用できない
  • 借入限度額がある
  • 返済が遅れると保険が失効する
デメリット
  • 思ったような金額で売れない場合がある
  • 手間がかかる
  • 個人情報の流出リスク

11.ゆうちょ銀行の自動貸付を利用する

ゆうちょ銀行に定期預金があれば、預金残高の範囲内で自動的に貸付を受けられます。

定期預金を担保にするので審査なしで借りることができ、定期預金の金利に少し上乗せされた程度の低金利で借りられる点が魅力です。

ゆうちょのATMで簡単に手続きできます。

返済が遅れると、定期預金が解約されてしまう可能性があるので、返済計画をしっかり立てて、無理のない借入を心がけましょう。

メリット
  • 審査なしで借りられる
  • 金利が低い
  • 手続きが簡単
デメリット
  • 定期預金のある方しか利用できない
  • 借入限度額がある
  • 定期預金が解約される可能性がある

12.従業員貸付制度を利用する

会社に従業員向けの貸付制度があれば、銀行や消費者金融よりも低金利でお金を借りられる場合があります。

給料から天引きで返済できることが多いので、返済忘れの心配が少ないですが、毎月の収入が減ってしまう点は留意しておきましょう。

すべての会社に制度があるわけではなく、会社によっても利用条件や借りられる金額が異なります。

メリット
  • 低金利
  • 手続きが簡単
  • 返済が給料天引き
デメリット
  • 会社によって制度がない
  • 利用条件がある
  • 利用限度額がある

13.フードバンクを利用する

食費を節約したい場合は、フードバンクを利用して食料品を無料で入手しましょう。

フードバンクとは、企業や個人から寄付された食品を、生活困窮者などに無償で提供する活動のことです。

フードバンクの利用方法
  • フードバンクの団体に連絡する: フードバンクの団体は、インターネットで検索できます。
  • 配布場所・日時を確認する: フードバンクの団体によって、配布場所や日時が異なるので、事前に確認しておきましょう。
  • 身分証明書を持参する: フードバンクを利用するには、身分証明書が必要な場合があります。

14.NPOやボランティア団体に相談する

お金の問題だけでなく、生活全般の相談に乗ってくれるNPOやボランティア団体があります。

NPOやボランティア団体は、さまざまな分野で活動しており、お金の問題に特化した団体もあります。

NPOやボランティア団体を探す方法
  • インターネットで検索する: 「NPO」「ボランティア」「相談」などのキーワードで検索すると、さまざまな団体が見つかります。
  • 自治体に問い合わせる: 自治体の窓口で、NPOやボランティア団体の情報を教えてもらえる場合があります。

15.無料相談窓口を活用する

法テラスや消費生活センターなど、お金に関する無料相談窓口を活用しましょう。

無料相談窓口では、お金に関する専門家(弁護士、司法書士、ファイナンシャルプランナーなど)に相談することができます。

主な無料相談窓口
  • 法テラス: 法律に関する相談を無料で受けられる。
  • 相談内容: 債務整理、相続、離婚、労働問題など
  • 電話番号: 0570-078374
  • Webサイト: https://www.houterasu.or.jp/
  • 消費生活センター: 消費生活に関する相談を無料で受けられる。
  • 相談内容: 悪徳商法、契約トラブル、製品事故など
  • 電話番号: 188(消費者ホットライン)
  • Webサイト: https://www.kokusen.go.jp/
  • 国民生活センター: 消費生活に関する情報を提供している。
  • 電話番号: 03-3446-0999
  • Webサイト: https://www.kokusen.go.jp/

16.ポイントサイトやアンケートサイトで稼ぐ

スキマ時間にポイントサイトやアンケートサイトを利用して、ポイントを貯め、現金やギフト券に交換しましょう。

ポイントサイトやアンケートサイトは、無料で登録でき、アンケートに答えたり、ゲームをしたり、広告をクリックしたりすることでポイントを貯めることができます。

貯まったポイントは、現金やギフト券、電子マネーなどに交換できます。

メリット
  • スキマ時間にできる
  • 無料で始められる
  • 現金やギフト券に交換できる
デメリット
  • 稼げる金額は少ない
  • 個人情報の登録が必要
  • ポイントの有効期限がある

17.クラウドソーシングで仕事を受注する

Webライターやデータ入力など、クラウドソーシングで仕事を受注して収入を得ましょう。

クラウドソーシングとは、インターネット上で、仕事を発注したい企業や個人と、仕事を受注したい個人を仲介するサービスです。

クラウドソーシングでは、Webライター、プログラマー、デザイナーなど、さまざまな仕事があります。

メリット
  • 在宅でできる
  • 自分のスキルや経験を生かせる
  • 自分のペースで働ける
デメリット
  • 収入が不安定
  • 単価が低い
  • スキルや経験が必要

18.家賃や光熱費などの支払いを交渉する

支払いが難しい場合は、大家さんや電力会社などに相談して、支払いの猶予や分割払いを交渉してみましょう。

支払いが難しい場合は、誠意をもって早めに相談することが大切です。

メリット
  • 支払いを猶予してもらえる
  • 分割払いにできる
  • 延滞金・違約金を免除してもらえる
デメリット
  • 断られる可能性がある
  • 信用情報に傷がつく
  • 精神的な負担がかかる

19.携帯電話やインターネットなどの契約を見直す

毎月の固定費を見直し、より安いプランに変更したり、解約したりすることで、支出を削減しましょう。

携帯電話やインターネットなどの通信費は、固定費の中でも大きな割合を占めることが多いです。

プランを見直したり、格安SIMや格安プロバイダに乗り換えたりすることで、料金を大幅に削減できる場合があります。

携帯電話・インターネット契約の見直し方法
  • 現在のプランの内容や料金を確認する
  • 他のプランと比較する
  • 格安SIM・格安プロバイダを検討する
  • 不要なオプションを解約する

お金がないときに活用したい公的支援制度

日本には、お金がなくて生活が苦しいときのための公的支援制度が、いくつもあります。

公的な制度だけあって、利用するための条件も厳密に定められていますが、うまく活用できれば大きな助けになることは間違いありません。

ここでは、お金がないときに活用したい代表的な公的支援制度を、詳しく解説していきます。

お金がないときに活用したい公的支援制度
  • 生活福祉資金貸付制度
  • 失業保険
  • 母子父子寡婦福祉資金貸付制度
  • 求職者支援制度
  • 傷病手当金
  • 生活保護

1.収入が減って困窮しそうなときは生活福祉資金貸付制度

生活福祉資金貸付制度は、社会福祉協議会が設けている制度で、収入が減って安定した生活を送るのが難しそうな場合などに利用することができます。

民間の金融機関から融資を受ける場合、返済の原資になる所得が少ないと審査に通過するのは難しいですが、生活福祉資金貸付制度であれば融資を受けられる可能性があります。

資金の種類 対象者 使途 貸付限度額 金利 保証人
総合支援資金 低所得者世帯 生活費、住宅入居費、一時生活再建費 最大月20万円(2人以上の世帯)、最大月15万円(単身世帯) 連帯保証人あり: 無利子、連帯保証人なし: 年1.5% 原則必要
福祉資金 障害者世帯、高齢者世帯 福祉サービス利用料、住宅改修費など 最大580万円 資金使途によって異なる 原則必要
教育支援資金 低所得者世帯 子どもの高校、大学などの進学費用 最大月6.5万円 無利子 原則不要
不動産担保型生活資金 高齢者世帯 生活費 住宅の評価額の70%程度 金利3%または長期プライムレートのいずれかの低い方 相続人

生活費のためにお金を必要としている場合は、総合支援資金の「生活支援費」「一時生活再建費」や、福祉資金の「緊急小口資金」などが利用可能です。

福祉資金は無利子で融資を受けられますし、総合支援資金も保証人を立てられれば無利子で融資を受けることが可能です。

申込みは各都道府県の社会福祉協議会の窓口でおこなうので、利用条件を満たしているかの確認も含めて、一度社会福祉協議会の窓口で相談してみると良いでしょう。

生活福祉資金貸付制度の利用の流れ
  1. 相談: お住まいの地域の社会福祉協議会に相談しましょう。
  2. 申請: 必要書類を揃えて、社会福祉協議会に申請します。
  3. 審査: 社会福祉協議会が審査を行い、貸付の可否を決定します。
  4. 契約: 貸付が決定したら、社会福祉協議会と契約を結びます。
  5. 融資: 契約後、指定の口座に融資されます。

※参照: 厚生労働省 生活支援特設ホームページ | 生活福祉資金貸付制度

2.失業してお金がないときは失業保険

失業が理由でお金がない場合は、失業保険を利用すると良いでしょう。

傷病手当金は、病気や怪我で会社を休み、給料がもらえない場合に、雇用保険から支給される手当です。

失業保険の受給資格
  • 離職理由が「特定受給資格者」または「特定理由離職者」であること
    会社都合の解雇や倒産など、自分の責任ではない理由で失業した場合が該当します。自己都合退職の場合は、原則として受給できません。
  • 雇用保険の被保険者期間が、離職の日以前2年間に12か月以上あること
    パートやアルバイトでも、雇用保険に加入していれば受給できます。
  • 積極的に求職活動をしていること
    ハローワークに通って求人情報の提供を受けたり、面接を受けたりするなど、積極的に求職活動を行う必要があります。

失業保険の給付期間と金額は、雇用保険の被保険者期間や年齢、退職前の賃金によって異なります。

被保険者期間 30歳未満 30歳以上~45歳未満 45歳以上~55歳未満 55歳以上~60歳未満 60歳以上~65歳未満 65歳以上
1年以上3年未満 90日 120日 150日 180日 210日 240日
3年以上5年未満 120日 150日 180日 210日 240日 270日
5年以上10年未満 150日 180日 210日 240日 270日 300日
10年以上 180日 210日 240日 270日 300日 330日

失業保険の給付金額は、「基本手当日額」と「年齢・賃金調整支給率」を掛け合わせて計算されます。

  • 基本手当日額: 離職前6か月間の賃金総額を180で割った額
  • 年齢・賃金調整支給率: 年齢と基本手当日額に応じて、50~80%の範囲で決定

失業保険を受け取るためには、ハローワークで手続きをおこなって雇用保険説明会に参加しなければ給付されないので、なるべく早く手続きを進めることを心がけましょう。

失業している場合は、失業保険を受給して生活費を確保しましょう。

失業保険は、正式には「雇用保険の基本手当」と呼ばれ、失業した人が再就職するまでの生活を支えるための制度です。

3.母子父子寡婦福祉資金貸付制度

母子父子寡婦福祉資金貸付制度とは、ひとり親家庭や寡婦の方を対象に、生活や子どもの自立に必要な資金を低金利または無利子で貸し付ける制度です。

この制度は、市区町村の福祉事務所が窓口となっており、貸付の種類によって利用条件や貸付限度額が異なります。

母子父子寡婦福祉資金貸付制度には、大きく分けて以下の12種類の資金があります。

資金の種類 使途 貸付限度額 金利 保証人
事業開始資金 事業を始めるために必要な資金 314万円 無利子(保証人あり)、年1.0%(保証人なし) 原則必要
事業継続資金 現在営んでいる事業を継続するために必要な資金 157万円 無利子(保証人あり)、年1.0%(保証人なし) 原則必要
修学資金 子どもの高校、大学などの進学に必要な資金 月額5.1万円~月額18.3万円 無利子 不要
技能習得資金 ひとり親が就労に必要な技能を習得するための資金 月額6.8万円、46万円(運転免許) 無利子(保証人あり)、年1.0%(保証人なし) 原則必要
修行資金 扶養している子供が就労するために必要な技能を習得するための資金 月額6.8万円、46万円(特別) 無利子 不要
就職支度資金 就職するために必要な、服や履物、通勤用の車を購入するための資金 10万円、33万円(車購入代金) 無利子(保証人あり)、年1.0%(保証人なし) 原則必要
医療介護資金 医療または介護を受けるために必要な資金 34万円、48万円(特別)、50万円(介護) 無利子(保証人あり)、年1.0%(保証人なし) 原則必要
生活資金 技能習得期間中や医療や介護を受けている期間中、安定した生活をおくるために必要な生活費 月額10.5万円(一般)、月額14.1万円(技能) 無利子(保証人あり)、年1.0%(保証人なし) 原則必要
住宅資金 住宅の建設・購入・補修・保全・増築などに必要な資金 150万円、200万円(特別) 無利子(保証人あり)、年1.0%(保証人なし) 原則必要
転宅資金 住宅を移転させるために住宅の賃貸に必要な資金 26万円 無利子(保証人あり)、年1.0%(保証人なし) 原則必要
就学支度資金 就学や修行のために必要あ制服などの購入に必要な資金 6.43万円~59万円 無利子 不要
結婚資金 扶養している子供の結婚に必要な資金 30万円 無利子(保証人あり)、年1.0%(保証人なし) 原則必要

 

母子父子寡婦福祉資金貸付制度の利用の流れ
  1. 相談: お住まいの地域の市区町村の福祉事務所に相談しましょう。
  2. 申請: 必要書類を揃えて、福祉事務所に申請します。
  3. 面談: 母子・父子自立支援員などとの面談があります。
  4. 審査: 福祉事務所が審査を行い、貸付の可否を決定します。
  5. 契約: 貸付が決定したら、福祉事務所と契約を結びます。
  6. 融資: 契約後、指定の口座に融資されます。

参照: 内閣府 男女共同参画局 | 母子父子寡婦福祉資金貸付制度

4.再就職を目指すためのお金がないときは求職者支援制度

再就職のためのお金がない場合には、求職者支援制度が利用できます。

求職者支援制度は、現在就職活動中で、ハローワークから職業訓練受講給付金が支給されることが決定している方が利用できる制度です。

求職者支援制度には、以下の支援内容があります。

求職者支援制度の内容
  • 職業訓練受講給付金: 職業訓練を受講している間、生活費として毎月10万円が支給
  • 通所手当: 職業訓練に通うための交通費が支給
  • 求職者支援資金融資: 職業訓練を受講している間、生活費を補填するために、低金利で融資を受けられる

職業訓練受講給付金だけでは訓練受講中の生活費が不足する場合に、「求職者支援資金融資」を利用することができます。

求職者支援資金融資の貸付限度額は、同居または生計を一にする別居の配偶者・子・父母のいずれかがいる場合は、月額上限10万円×受講予定訓練月数、それ以外の場合(単身者など)は月額上限5万円×受講予定訓練月数です。

1度の申請で貸付できる受講予定訓練月数は12カ月までです。

同一の訓練が12カ月を超える場合は再度貸付の手続きが必要になります。

最大24カ月(2年間)まで貸付が可能です。

求職者支援資金融資の金利・返済方法
  • 金利:年2.0%
  • 返済方法:本人の労働金庫の口座から自動引き落とし

求職者支援融資は本人の口座に一括で振り込まれることになりますが、利用できる口座は「労働金庫の口座」だけです。

もしお持ちでない場合は新たに口座開設の手続きをする必要があります。

さらに、融資を受けるためにはハローワークにて「求職者支援資金融資要件確認書」の交付を受ける必要があります。

求職者支援融資の手続き手順
  • ハローワークにて求職者支援融資の申請を行う
  • 求職者支援資金融資要件確認書の交付を受ける
  • 職業訓練受講給付金の支給決定を受ける
  • 求職者支援資金融資要件確認書・職業訓練受講給付金の支給決定を受けた事が分かる書類などの必要書類を持ってハローワークが指定する労働金庫にて貸付の手続きをする
  • 労働金庫にて審査が実施され、通過した場合に融資が受けられる

参照: 厚生労働省 ハローワークインターネットサービス | 求職者支援資金融資

求職者支援融資は、デザインや介護、パソコンといった、求職者向けの支援訓練を受けながら利用できる融資制度です。

託児サービスを利用できる訓練コースもありますので小さなお子様がいる方もスキルアップが目指せます。

求職中で今の生活状況が苦しい方は、一度ハローワークにて求職者支援融資についてご相談されてみてはいかがでしょうか。

5.お金がないけど病気や怪我で働けない場合は傷病手当金

病気や怪我で働けなくてお金に困っている場合は、傷病手当金を受給しましょう。

傷病手当金は、病気休業中に被保険者とその家族の生活を保障するために設けられた制度で、連続する3日間を含み4日以上仕事に就けず、休業中に給与の支払いがない場合に受け取ることができます。

傷病手当金の受給資格
  • 業務外の事由による病気やケガの療養のため、仕事に就くことができない
  • 仕事を休んで給与の支払いを受けていない

傷病手当金の支給期間は、支給開始日から1年6ヶ月です。

支給日数は、療養のために労務に服することができなかった日数から最初の3日間を除いた日数となります。

傷病手当金の支給額は、1日あたり「標準報酬日額×2/3」です。

標準報酬日額とは、直近1年間の給与を元に算出された金額です。

病気や怪我が長引くと、傷病手当金の支給が打ち切られるのではないかと不安を感じるかもしれませんが、支給を開始した日から通算して1年6ヵ月は支給が継続されるので、安心して治療に専念できるでしょう。

傷病手当金を受け取るためには、傷病手当金支給申請書を提出しなければなりません。

会社からも案内があると思いますが、ご自身で率先して書類を用意して提出するようにしましょう。

6.やむを得ない事情で働けない場合は生活保護

やむを得ない事情で働くことができずに、そのままではお金がない状況を乗り越えるのが難しい場合は、生活保護の利用も検討すべきです。

生活保護は、憲法第25条に規定された「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する制度です。

生活保護の受給資格
  • 収入や資産が、最低生活費に満たない
  • 働く能力や意欲があっても、収入を得ることができない
  • 親族からの援助を受けられない

 

生活保護の内容
生活扶助 食費、光熱費、被服費など、日常生活に必要な費用
住宅扶助 家賃または住宅ローンの返済費用
教育扶助 義務教育にかかる費用
医療扶助 医療費
介護扶助 介護サービス利用料
出産扶助 出産費用
生業扶助 仕事を始めるために必要な費用
葬祭扶助 葬儀費用

お金がない状況は「相談」で解決することもある

お金に関する問題に一人で立ち向かうことは、時に難しい瞬間もあるでしょう。

誰かに頼ったり、自分の苦境を打ち明けるのは、決して恥じる行為ではありません。

ここでは、「相談」を通じて解決の糸口を見いだす方法を紹介していきます。

相談を通じて解決の糸口を見いだす方法
  • 支払いや口座引き落としを先延ばしにできないか相談する
  • お金のプロに相談してライフプランニングを見直す

以下より、それぞれの詳細について解説していきます。

支払いや口座引き落としを先延ばしにできないか相談する

今はお金が手元にないものの、少し待ってもらえれば給料などが入金されるような場合は、支払いや口座引き落としを先延ばしにしてもらえないか相談してみるのも良いでしょう。

先延ばしにする期間にもよりますが、柔軟に対応してくれる金融機関であればOKしてくれることもあります。

お金がない場合、お金を借りて解決するのは簡単な方法ではありますが、お金を借りるとどうしても返済時の利息分だけ負担を被ることになります。

数日待ってもらえばお金を借りずに対処できるようなケースでは、先延ばしの相談が効果的な場合も多いでしょう。

支払い先延ばしの交渉のしかた
  • 連絡はなるべく早く: 支払いが遅れることが分かった時点で、すぐに連絡しましょう。
  • 状況を具体的に説明する: なぜ支払いが遅れるのか、いつまでに支払えるのか、具体的に説明しましょう。
  • 誠意をもって対応する: 支払いが遅れることについて謝罪し、誠意をもって対応しましょう。

なお、先延ばしの相談の頻度が高くなってしまうと、金融機関も首を縦に振ってくれなくなる可能性が出てきます。

あくまでも緊急的な対処ということを念頭に置いたうえで、支払いや引き落としを先延ばしにしてもらえることを前提に考えるのはやめましょう。

お金のプロに相談してライフプランニングを見直す

お金に困らないためにはどうすればよいか、ご自身だけで考えていても良い案が浮かばない場合は、ファイナンシャルプランナーなどのお金のプロに相談することも考えてみましょう。

ファイナンシャルプランナーは、家計の収支、保険、教育資金、住宅ローン、老後資金など、お金に関する幅広い知識を持っています。

ファイナンシャルプランナーに相談することで、以下のようなメリットがあります。

ファイナンシャルプランナーに相談するメリット
  • 客観的なアドバイスをもらえる
  • 自分では気づかなかった問題点に気づける
  • 将来のお金に対する不安を解消できる

 

ファイナンシャルプランナーを選ぶポイント
  • 資格を持っているか: ファイナンシャルプランナーの資格には、国家資格である「ファイナンシャル・プランニング技能士」と、民間資格である「CFP®認定者」などがある
  • 経験豊富か: 経験豊富なファイナンシャルプランナーほど、的確なアドバイスをしてくれる可能性が高い
  • 親身になって相談に乗ってくれるか: 相性の良いファイナンシャルプランナーを選ぶ

お金のプロはこれまでにも同様の相談を数多く受けてきているので、ご自身とは違った角度からの提案をしてもらえるかもしれません。

ライフプランニングを見直して、お金の使い方やお金との向き合い方を根本的に変えることができれば、今後お金に困る状態には陥らずに済むかもしれません。

これまでの生活や習慣を変えることには苦痛も付き物ですが、生みの苦しみと割り切ってご自身を変えられるように努力しましょう。

お金がない状況を即日で解決するなら消費者金融カードローンがおすすめ

お金がない状況を解決するための方法でも触れましたが、即日でお金を調達するための方法としては大手消費者金融のカードローンが最もおすすめです。

土日祝日も対応していることにくわえて融資までの時間も短く、最短20分での借り入れが可能です。

また金利が高めという難点もありますが、初回に限り無利息期間が適用されるため、短期間での返済目途が立っている方にとっては大きな負担にはならないでしょう。

お金がない時におすすめの消費者金融4選
  • アイフル
  • アコム
  • プロミス
  • モビット

※当サイト調べ

以下より、大手を中心に消費者金融カードローンの特徴を紹介していきますので、どこを利用するかの参考にしてください。

アイフル

アイフルをおすすめする人
  • 今すぐお金が必要な人
  • Web完結で手続きを済ませたい人
  • 無利息期間を利用したい人

アイフルは、業界最速レベルのスピード審査でお金を借りられる消費者金融です。

最短18分で審査が完了し、申込から借入までWeb完結できるので、来店不要ですぐにお金が必要な方におすすめです。

また、初めての方なら30日間無利息で利用できます。

審査時間 最短18分
融資限度額 最高800万円
実質年率 3.0%~18.0%
Web完結 可能
無利息期間 初回30日間

アコム

アコムをおすすめする人
  • 今すぐお金が必要な人
  • 自動契約機でカードを発行したい人
  • 無利息期間を利用したい人

アコムは、最短20分で融資が受けられるスピード審査と、初めての方なら30日間無利息で利用できるのが魅力の消費者金融です。

全国に自動契約機「むじんくん」があるので、カードを発行してすぐにATMで借入したい方にもおすすめです。

審査時間 最短20分
融資限度額 最高800万円
実質年率 3.0%~18.0%
Web完結 可能
無利息期間 初回30日間

プロミス

プロミスをおすすめする人
  • 今すぐお金が必要な人
  • 大手グループの安心感を求める人
  • 無利息期間を利用したい人

プロミスは、最短3分で融資が受けられるスピード審査と、最大30日間無利息で利用できるのが特徴の消費者金融です。

三井住友フィナンシャルグループの傘下なので、安心感を求める方にもおすすめです。

審査時間 最短3分
融資限度額 最高500万円
実質年率 4.5%~17.8%
Web完結 可能
無利息期間 初回30日間

SMBCモビット

SMBCモビットをおすすめする人
  • 低金利で借りたい人
  • 周囲に知られずにお金を借りたい人
  • Vポイントを貯めている人

SMBCモビットは、三井住友銀行グループの消費者金融で、銀行並みの低金利と、Web完結による手続きの簡便さが魅力です。

原則として電話連絡や郵送物がないので、周囲に知られずにお金を借りたい方におすすめです。

審査時間 最短30分
融資限度額 最高800万円
実質年率 3.0%~18.0%
Web完結 可能
無利息期間 なし

お金がないけど支払いができないと困るものの対処法

お金が必要な原因が、友人に対する返済や食費なのであれば、友人に頼み込んで返済期限を延ばしてもらったり、少しの間食事の量を減らしたりすることで、対処できるかもしれません。

しかし、そういった方法では対処できない支払いも、世のなかにはあります。

お金がないけど支払いができないと困るもの
  • 家賃
  • 公共料金
  • 医療費
  • クレジットカードの支払い
  • 引越し料金
  • 携帯料金の支払い

お金がないけど支払いができないと困るものの対処法を、以下で紹介していきましょう。

1.家賃の支払い

賃貸住宅で家賃を滞納してしまうと、家を追い出されてしまう可能性があります。

家賃の支払いが難しいときは、以下の方法を試してみましょう。

お金がないけど支払いができないと困るもの
  • 大家さんに相談する
  • 住宅確保給付金を利用する:
  • 生活保護を申請する

 

住宅確保給付金とは

離職などにより経済的に困窮し、家賃の支払いが困難になった場合に、一定期間家賃相当額を支給してもらえる制度

2.公共料金の支払い

公共料金の支払いができない場合は、以下の方法を試してみましょう。

お金がないけど支払いができないと困るもの
  • 各事業者に相談する
  • 生活福祉資金貸付制度を利用する
  • 生活保護を申請する

低所得者世帯であれば、生活福祉資金貸付制度の「緊急小口資金」を利用して、公共料金の支払いに充てることができます。

3.医療費の支払い

入院や手術などで高額な医療費が必要になった場合、保険に加入していたとしても支払いが難しいことがあります。

医療費の支払いが難しいときは、以下の方法を試してみましょう。

お金がないけど支払いができないと困るもの
  • 医療機関に相談する
  • 高額療養費制度を利用する
  • 医療費控除を受ける

 

医療費を支払った場合、確定申告をすることで税金の還付を受けることができます。

高額療養費制度とは

一定以上の医療費を支払った場合、超過分が払い戻される制度

4.クレジットカードの支払い

クレジットカードの支払い遅延は信用情報にも影響を及ぼすので、絶対に避けなければなりません。

クレジットカードの支払いが難しいときは、以下の方法を試してみましょう。

お金がないけど支払いができないと困るもの
  • カード会社に相談する
  • キャッシング枠を利用する
  • 債務整理をする

5.引っ越しの支払い

引っ越しをすると決めた場合、その日程はズラせないことが多いです。

引っ越し業者に支払えるお金が手元にない場合は、以下の方法を試してみましょう。

お金がないけど支払いができないと困るもの
  • クレジットカードで支払う
  • 引っ越し業者に相談する
  • 荷物を減らす
  • 自分で運ぶ

6.携帯料金の支払い

携帯料金を滞納してしまうとスマホが止まってしまいます。

携帯料金の支払いが難しいときは、以下の方法を試してみましょう。

お金がないけど支払いができないと困るもの
  • 携帯電話会社に相談する
  • プランを見直す
  • 格安SIMに乗り換える

お金がない理由が「借金」であれば、まずは債務削減から検討しよう

借金による負担で日々お金がない状況に陥っているのであれば、まずは債務を少しでも削減する方法から検討していきましょう。

債務を少しでも削減する方法
  • 借り換えローン
  • おまとめローン
  • 任意整理
  • 個人再生
  • 自己破綻

例えば、借金が膨らみすぎて金利を払うのも精一杯という人は、「借り換えローン」や「おまとめローン」の活用も一案です。

また、返済の目途が立たなくなった方は、「任意整理」「個人再生」「自己破産」といった債務整理も選択肢になるでしょう。

ここでは、借り換えローンやおまとめローン、債務整理が具体的にどのような仕組みなのか解説していきます。

1.借り換えローン

借り換えローンとは、現在借りているローンよりも金利の低いローンに借り換えることで、金利による返済負担を軽減するローンのことです。

たとえば、消費者金融で金利18.0%のローンを借りている場合、銀行カードローンの金利10.0%のローンに借り換えれば、金利を8.0%も下げることができます。

メリット
  • 返済総額を減らせる
  • 毎月の返済額を減らせる
  • 返済期間を短縮できる
デメリット
  • 借り換えに伴う手数料が発生する場合がある
  • 審査に通らない場合がある

2.おまとめローン

おまとめローンとは、複数の借金を1つのローンにまとめることで、金利や返済額を減らすローンのことです。

たとえば、3社から合計100万円の借金があり、それぞれ金利が18.0%、15.0%、12.0%だったとします。

これを金利10.0%のおまとめローンにまとめれば、金利を平均化し、返済負担を軽減することができます。

また、おまとめローンにすることで、返済先が1つになるため、管理がしやすくなるというメリットもあります。

メリット
  • 返済総額を減らせる
  • 毎月の返済額を減らせる
  • 返済先が1つにまとまる
デメリット
  • おまとめに伴う手数料が発生する場合がある
  • 審査に通らない場合がある

3.任意整理

任意整理とは、弁護士や司法書士が債権者と交渉し、将来利息をカットしたり、返済期間を延長したりすることで、毎月の返済額を減額する債務整理の方法です。

裁判所を通さない手続きなので、比較的短期間で手続きが完了するというメリットがあります。

任意整理を行うことで、ブラックリストに載ることはありませんが、信用情報機関に「任意整理」の情報が登録されます。

メリット
  • 将来利息をカットできる
  • 返済期間を延長できる
  • 裁判所を通さない手続きなので、比較的短期間で完了する
デメリット
  • 信用情報機関に「任意整理」の情報が登録される
  • 債権者によっては、交渉に応じてもらえない場合もある

4.個人再生

個人再生とは、裁判所を通して借金を減額してもらう債務整理の方法です。

裁判所に再生計画案を提出して認可を得る必要があり、認可されれば、借金が最大で5分の1に減額されます。

個人再生を行うと、ブラックリストに載ることになりますが、住宅ローン特則を利用すれば、自宅を手放さずに手続きを行うことができます。

メリット
  • 借金を大幅に減額できる
  • 住宅ローン特則を利用すれば、自宅を手放さずに手続きができる
デメリット
  • ブラックリストに載る
  • 裁判所を通す手続きなので、時間がかかる

5.自己破産

自己破産とは、裁判所に破産を申し立て、借金の返済義務を免除してもらう債務整理の方法です。

裁判所に免責許可を得る必要があり、免責許可が下りれば、借金の返済義務がなくなります。

自己破産を行うと、ブラックリストに載ることになり、一定期間、クレジットカードやローンの利用ができなくなります。

また、高価な財産は処分しなければなりません。

メリット
  • 借金の返済義務がなくなる
デメリット
  • ブラックリストに載る
  • 一定期間、クレジットカードやローンの利用ができなくなる
  • 高価な財産は処分しなければならない

お金がない状況を根本から解決するためにやるべきこと

お金がない場合、お金を借りたり支払いを後回しにしたりすれば一時的に対処することはできますが、それは問題の根本的な解決になっているわけではありません。

そもそも「お金がない」という状況に陥らないようにするためにやるべきことを、以下で紹介します。

お金がない状況を根本から解決する方法
  • 毎月の収入・支出を整理してお金がない原因を明らかにする
  • 無駄遣いや浪費を避け、貯蓄する習慣を持つ
  • 収入を増やして手元のお金を増やす

1.毎月の収入・支出を整理してお金がない原因を明らかにする

収入および支出をきちんと管理できていないと、「理由がわからないけれど常に金欠」という状況に陥ってしまいがちです。

毎月の収入には限りがある以上、その範囲内で支出をやりくりできていなければ、お金が無くなってしまうのは当然といえるでしょう。

収入と支出を整理する方法
  • 家計簿をつける
  • レシートを保管する
  • クレジットカードの利用明細を確認する
  • 銀行口座の入出金明細を確認する

固定費や食費などの毎月の支出を分類していけば、それぞれの支出に対して毎月どれくらいの金額を割いているかはわかるはずです。

まずはその金額が、収入の範囲内に収まっているか確認しましょう。

収まっていなければ明らかにお金を使いすぎなので、削るべきところを削っていかなければなりません。

2.無駄遣いや浪費を避け、貯蓄する習慣を持つ

支出を収入の範囲内に収められていたとしても、ほぼトントンでお金を貯める余裕がなければ、何か大きな出費が発生したときにすぐに金欠になってしまいます。

万が一の事態に備えて、ある程度まとまった金額は貯金として備えておくのが望ましいでしょう。

無駄遣いや浪費を避ける方法
食費の節約
  • 自炊を増やす
  • 食材を安く購入する (業務スーパー、特売日などを活用)
  • 外食を控える
  • コンビニでの買い物は控える
  • 食材を無駄にしない
日用品費の節約
  • まとめ買いをする
  • 100円ショップを活用する
  • 無駄なものを買わない
  • 再利用できるものは再利用する
交際費の節約
  • 飲み会や外食を控える
  • 趣味や娯楽にかけるお金を見直す
  • 付き合いで仕方なくお金を使っている場面はないか見直す
固定費の削減
  • 家賃: 引っ越しを検討する
  • 光熱費: 電気やガスの契約プランを見直す、省エネを心がける
  • 通信費: 携帯電話のプランを見直す、格安SIMに乗り換える、インターネット回線を見直す
  • 保険料: 保険の見直し、不要な保険は解約する
衝動買いを控える
  • 買い物リストを作成する
  • 現金で買い物をする
  • 冷静になる時間を持つ

貯蓄をするためには、何よりも貯蓄を習慣化することが重要です。

毎月決められた金額を貯蓄に回して、それを継続することができていれば、お金で困ることは少なくなるでしょう。

貯蓄の習慣を身につける方法
先取り貯蓄をする 給料日になったら、すぐに決まった金額を貯蓄口座に移す
積立貯蓄をする 銀行や証券会社で、毎月決まった金額を積み立てる
目標を決める 貯蓄の目標を決め、モチベーションを維持する
貯蓄専用の口座を作る 貯蓄専用の口座を作り、お金の使い道を明確にする
自動積立サービスを利用する 給与口座から自動的に貯蓄口座に振り替えるサービスを利用する

ただし、今まで貯蓄をしてこなかった方が貯蓄を習慣化するのは、なかなか難しいことです。

まずは支出を見直して、無駄遣いや浪費と考えられるものがないかチェックしましょう。

わずかな金額でもかまわないので、それらを削って貯蓄に回すことを繰り返していけば、貯蓄に回せるお金が少しずつ増えていくはずです。

3.収入を増やして手元のお金を増やす

収入を増やすことで、経済的な余裕を作り、お金がない状況を改善することができます。

収入と支出を整理する方法
  • 副業を始める
  • スキルアップや資格取得をして、昇給を目指す
  • より条件の良い会社に転職する

副業を始める

空いた時間を有効活用して、副収入を得ることができます。

Webライターやプログラマー、デザイナー、データ入力、翻訳、Uber Eats配達員、家事代行など、自分のスキルを生かせる副業に挑戦してみましょう。

クラウドソーシングサイトを利用すれば、スキルや経験に合った仕事を探すことができます。

スキルアップや資格取得をして、昇給を目指す

資格取得やセミナー受講など、スキルアップに励むことで、昇給や昇進の可能性が高まります。

自分の市場価値を高め、収入アップを目指しましょう。

より条件の良い会社に転職する

より給与や待遇の良い会社に転職することで、収入アップを実現できます。

転職エージェントなどを活用して、情報収集を行いましょう。

【金融広報中央委員会の調査結果】

金融広報中央委員会が2022年におこなった「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]」によると、金融資産を保有していない世帯は29.2%、単身世帯では49.4%にのぼります。

また、「金融資産を持っていない理由」としては、「収入から支出を引くと残らないから」が最も多く、二人以上世帯で63.4%、単身世帯で69.0%でした。

参照:金融広報中央委員会「知るぽると」家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]

これらの結果から、多くの人が収入と支出のバランスが取れておらず、貯蓄ができていない現状が分かります。

お金がない時にやってはいけない7つのNG行動

お金がない状況に陥ると、焦りや不安から、普段では考えられないような行動を取ってしまうことがあります。

しかし、以下の7つの行動は、絶対に避けるべきです。

収入と支出を整理する方法
  • 闇金からお金を借りる
  • 個人間融資を利用する
  • ギャンブルで一発逆転を狙う
  • クレジットカードの現金化をする
  • 給与ファクタリングを利用する
  • 借金の返済を放置する
  • 借金を返済するために新たな借金をする

これらの行動は、一時的には状況を改善するように思えるかもしれませんが、長期的にはさらに状況を悪化させる可能性が高いです。

最悪の場合、犯罪に巻き込まれたり、人生を棒に振ってしまう可能性もあります。

1. 闇金からお金を借りる

闇金とは、貸金業の登録をせずに、違法に高金利でお金を貸し付ける業者のことです。

「ブラックOK」「審査なし」「即日融資」などの甘い言葉で勧誘してきますが、絶対に利用してはいけません。

闇金からお金を借りてしまうと、法外な金利を請求され、返済が困難になります。

また、暴力的な取り立てや嫌がらせを受ける可能性もあり、心身ともに大きな負担となります。

家族や職場にも迷惑がかかる可能性があり、最悪の場合、命の危険にさらされることもあります。

闇金の特徴
  • 電話やメール、訪問などで執拗に勧誘してくる
  • 貸金業の登録番号を明示しない
  • 契約内容をきちんと説明しない
  • 法外な高金利を要求する
  • 暴力的な取り立てを行う

闇金から借りてしまった場合は、すぐに警察や弁護士、国民生活センターなどに相談しましょう。

2. 個人間融資を利用する

個人間融資とは、個人同士がインターネットなどを介して、お金を貸し借りすることです。

近年、SNSやインターネット掲示板で、個人を装った闇金が、違法な金利でお金を貸し付けるケースが増えています。

個人間融資は、法律で規制されていないため、トラブルに巻き込まれるリスクが高いです。

闇金だけでなく、詐欺や個人情報の悪用などの危険性もあるため、利用は避けましょう。

3. ギャンブルで一発逆転を狙う

ギャンブルでお金が増えることは、ほとんどありません。

むしろ、借金が増えて、状況が悪化する可能性が高いです。

ギャンブルは、娯楽として楽しむものであり、お金を稼ぐ手段として考えてはいけません。

特に、お金がない時にギャンブルに頼るのは、非常に危険な行為です。

4. クレジットカードの現金化をする

クレジットカードの現金化とは、クレジットカードを使って商品を購入し、それを転売して現金を得る行為です。

クレジットカードのショッピング枠を現金化する目的で行われるため、カード会社の規約違反となり、カードが強制解約される可能性があります。

また、現金化業者に高額な手数料を支払うことになるため、経済的な負担も大きくなります。

5. 給与ファクタリングを利用する

給与ファクタリングとは、給料を受け取る権利をファクタリング業者に売却し、給料日前に現金を受け取ることができるサービスです。

しかし、給与ファクタリングは、法律で規制されておらず、悪質な業者が多く存在するため、利用は避けましょう。

高額な手数料を請求されたり、違法な取り立てを受けたりするリスクがあります。

6. 借金の返済を放置する

借金の返済を放置すると、遅延損害金が発生したり、ブラックリストに登録されたり、法的措置を取られる可能性があります。

借金の問題は、放置すればするほど解決が難しくなるので、早めに対応することが重要です。

返済が困難な場合は、債権者に相談して、返済方法の見直しを交渉したり、債務整理を検討したりするなど、適切な方法を探しましょう。

7. 借金を返済するために新たな借金をする

借金返済のために新たな借金をするのは、自転車操業の状態になり、借金が雪だるま式に増えてしまう可能性があります。
根本的な解決にはならないので、絶対に避けましょう。

まずは、支出を見直したり、収入を増やしたりするなど、他の方法を検討しましょう。

お金ない!助けて!よくある質問

お金がないことに関して、多くの人が抱える疑問をQ&A形式でまとめました。

収入と支出を整理する方法
  • お金がないとき、まず何から始めたらいいですか?
  • 家族や友人に借金を申し込むのは気が引けます…
  • 消費者金融は怖いイメージがありますが、大丈夫でしょうか?
  • 債務整理をすると、どうなるのですか?
  • 生活保護を受けるのは恥ずかしいことですか?
  • お金の悩みを相談できる窓口はありますか?

Q1. お金がないとき、まず何から始めたらいいですか?

A1. まずは、落ち着いて現状を把握しましょう。

  • いつまでにいくら必要なのか?
  • お金がない原因は何なのか?

これらの点を明確にすることで、適切な対処法が見えてきます。

Q2. 家族や友人に借金を申し込むのは気が引けます…

A2. 確かに、お金の貸し借りは人間関係に影響を与える可能性があり、デリケートな問題です。

無理に頼み込む必要はありません。
まずは、状況を説明し、相談に乗ってくれるだけでも気持ちが楽になるかもしれません。

Q3. 消費者金融は怖いイメージがありますが、大丈夫でしょうか?

A3. 昔は、違法な金利や厳しい取り立てを行う業者が問題視されていましたが、現在は法律で厳しく規制されています。
大手消費者金融であれば、安心して利用できるでしょう。

Q4. 債務整理をすると、どうなるのですか?

A4. 債務整理とは、借金問題を解決するための法的な手続きです。

任意整理、個人再生、自己破産といった種類があり、手続きによって借金の減額や免除を受けられます。
ただし、信用情報に傷がつくため、今後の借入が難しくなるなどのデメリットもあります。

Q5. 生活保護を受けるのは恥ずかしいことですか?

A5. 生活保護は、憲法で保障された権利です。
生活に困窮している場合は、ためらわずに福祉事務所に相談しましょう。

Q6. お金の悩みを相談できる窓口はありますか?

A6. 法テラス、消費生活センター、国民生活センターなど、お金に関する無料相談窓口があります。
また、各自治体の福祉事務所や社会福祉協議会でも、相談を受け付けています。

お金がない!助けて!そんな時の対処法まとめ

この記事では、「お金がない助けて」と悩んでいるあなたへ、安全かつ確実に状況を解決するための25個の方法と、状況別に最適な解決策を紹介しました。

お金がない状況は、誰にでも起こりうるものです。

大切なのは、冷静に状況を判断し、適切な行動を起こすことです。

焦らず、諦めずに、一歩ずつ解決に向けて進まれてください。

最後になりますが、「自分では解決できない。」という時は、

ファイナンシャルプランナーや、弁護士、司法書士など、資格を有する専門家に相談することも有効な手段の一つです。

お一人で解決できないと感じられた時は、専門家の力を借りることも、検討されてみてください。

当記事管理者・著者情報(社会保険社労士法人渡辺事務所 社員 牧村和磨)


社会保険社労士法人渡辺事務所 社員 社会保険労務士 牧村和磨

社会保険社労士法人渡辺事務所

社会保険社労士法人渡辺事務所

社員 牧村和磨

・保有資格

社会保険労務士