新着情報
確定拠出年金は給与明細記載がない?生涯設計手当導入で変わる給与明細と就業規則
確定拠出年金導入を検討している人事担当者の皆様、従業員に「生涯設計手当」という言葉、聞き覚えがありますか。
確定拠出年金の導入によって、給与明細や就業規則がどのように変わるのか、気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、確定拠出年金の導入に伴う給与明細や就業規則の変更点を解説し、スムーズな導入を支援します。
確定拠出年金の給与明細への記載はある?ない?
確定拠出年金を導入すると、給与明細に「生涯設計手当」という項目が追加されます。
これは、確定拠出年金の掛金が社会保険料の対象外であるため、社会保険料削減の効果を得るために設けられる項目です。
1: 給与明細の変更
従来の基本給から一定額を「生涯設計手当」として控除し、確定拠出年金の掛金として積み立てられます。
例えば、従業員が月5,000円の掛金を拠出する場合、給与明細には「基本給」と「生涯設計手当」の2つの項目が表示されます。
基本給は従来の金額から5,000円減額され、生涯設計手当には5,000円が記載されます。
2: 就業規則の変更
就業規則にも、「生涯設計手当」に関する記述を追加する必要があります。
具体的には、従業員の給与から「生涯設計手当」を控除する旨、また、その額が確定拠出年金の掛金として積み立てられる旨などを明記します。
3: 従業員への説明
従業員の中には、今まで「基本給」だったものが「基本給」と「生涯設計手当」に分かれることにより、給与が減ったように感じられる方もいるかもしれません。
そのため、導入前に全従業員に対して、確定拠出年金の仕組みやメリット、給与明細や就業規則の変更点などを丁寧に説明することが重要です。
従業員の理解と納得を得ることが、スムーズな導入に繋がります。
選択型確定拠出年金導入時の変更点
選択型確定拠出年金の導入は、従業員の将来設計に関わる重要な制度変更です。
従業員が自身の将来設計に積極的に参加できるよう、導入前の説明や制度理解を促進することが重要です。
1: 従業員の選択肢
選択型確定拠出年金では、従業員は自分の給与からどれだけの額を掛金として拠出するかを選択することができます。
この選択は、従業員の将来のライフプランや資産形成の目標によって異なります。
2: 導入後のフォローアップ
選択型確定拠出年金は、従業員が自分で運用を行うため、導入後も定期的に情報提供や相談機会を提供することが重要です。
従業員が自身の資産形成状況を把握し、適切な運用を行えるようサポートすることで、制度の有効活用を促進することができます。
3: 制度のメリット
選択型確定拠出年金は、従業員が自身の将来設計を積極的に行うことができる制度です。
また、転職や退職した後も積み立てた資産を引き継ぐことができるため、従業員の長期的な安定収入確保に役立ちます。
まとめ
確定拠出年金の導入は、給与明細や就業規則の変更を伴うため、従業員への丁寧な説明が不可欠です。
従業員の理解と納得を得ることが、スムーズな導入と制度の有効活用に繋がります。
導入前にしっかりと準備を進め、従業員の将来設計をサポートする、魅力的な福利厚生制度として活用しましょう。
大阪なんば駅徒歩1分
給与計算からIPO・M&Aに向けた労務監査まで
【全国対応】社会保険労務士法人 渡辺事務所