新着情報

人材開発支援助成金とは? 統合された人材育成支援コースについて

2024.04.23 社労士コラム

経営者の方や人事担当者の方が直面している現代の経済環境では、人材育成が企業の持続可能性と成長に必要です。
そこで懸念されるのが、人材開発のコストですが人材開発支援助成金を利用することで悩みが解消されるかもしれません。

今回は、人材開発支援助成金の対象者、訓練内容などについてと人材開発支援助成金の申請手順について解説します。

□人材開発支援助成金とは?統合された人材育成支援コースについて

人材開発支援助成金は、企業が正社員の人材を効果的に育成するために設けられた財政支援策です。
令和5年4月から、特定訓練コース、一般訓練コース、特別育成訓練コースの3つが統合され、新たな人材育成支援コースが誕生しました。
この変更は、事務処理の簡素化と、企業が利用しやすいように再設計されたものです。

*主な対象事業主

人材開発支援助成金の対象となるのは、雇用保険適用事業所の事業主です。
経営者は、助成金の利用を検討する際、雇用保険への加入が前提条件であることを認識しておく必要があります。
また、労働組合等の意見を反映した事業内職業能力開発計画の作成と、その周知が求められます。

*訓練対象者と訓練の内容

正社員がこの助成金の主な対象者です。
また、対象となる訓練は、10時間以上のOFF-JTで、事業内訓練または事業外訓練が含まれます。
これには、社内または社外の講師を招いて行うものが含まれますが、講師の選定には一定の要件があります。

□人材開発支援助成金の申請手順

1:申請に必要な書類

人材開発支援助成金の申請には、訓練計画書、対象者一覧、事前確認書の作成が必要です。
また、訓練の実施方法や対象労働者に応じて、添付書類が異なるため、事前に確認しておくことが大切です。

提出期限は訓練開始日の1か月前なので、早めに準備できるようにして、内容変更があった場合にも、柔軟に対応できるようにしましょう。

2:訓練の実施

訓練は職業訓練実施計画届の内容に基づいて実施します。
訓練内容によっては、対象者に評価をする必要があります。
また、訓練費用は支給申請日までに支払う必要があるので注意してください。

3:申請書の提出

職業訓練が終了した翌日から2か月以内に支給申請書を、管轄の労働局に申請します。
申請時には、支給要件確認申立書や経費助成の内訳などの書類や賃金台帳や給与明細書などの添付書類が必要です。

□まとめ

人材開発支援助成金は、経営者や人事担当者が人材を効果的に育成するための支援です。
統合された人材育成支援コースについてと、人材開発支援助成金の申請手順を把握することで、助成金を最大限に活用しましょう。

当社は、お客様の業種や業態において、専門性の高い労働アドバイスをいたします。
人材開発支援助成金の申請について不安がある方は、お気軽にご相談ください。

大阪なんば駅徒歩1分
給与計算からIPO・M&Aに向けた労務監査まで
【全国対応】社会保険労務士法人 渡辺事務所

こちらの内容もお勧めです